11月18日の給食うずら卵を入れる前に取り分けたものを食べました。 三度豆、はくさいを蒸して洋がらしをきかせたたれであえました。 荒みじんに切った干ししいたけとのりを使った手作りのつくだ煮 です。ごはんが進む一品です。 ≪こんだて≫ ・関東煮 ・三度豆のからしあえ ・のりのつくだ煮 ・ごはん ・牛乳 落語体験(5年)
11月17日(木)の2・3時間目に、落語家の桂ちょうばさんと森乃石松さんをお招きして、「落語体験」を行いました。
まず初めに、落語では、声の調子を変えて、何人もの役を演じることや、手ぬぐいと扇子だけを使って演じることなど、落語の基本を教えていただきました。 その後、実際に落語を2つ聞いたり、うどんの食べ方をみんなで練習したりしました。 子どもたちは、始めから最後まで笑いっぱなしで、とても楽しみました。 11月16日の給食焼きました。マヨネーズにアレルギーのある児童は、マヨネーズを かけずに焼いたものを食べました。 ベーコン、アルファベットマカロニ、野菜を使ったスープと、 蒸したカリフラワーをワインビネガーなどで作ったドレッシングで あえたあえものです。 ≪こんだて≫ ・かつおのガーリックマヨネーズ焼き ・マカロニと野菜のスープ ・カリフラワーのサラダ ・食パン ・ソフトマーガリン ・牛乳 11月16日の給食いわしだんごを使ったみそ味の汁ものと手作りのデザート ういろうです。卵や牛乳を使わないデザートです。 ≪こんだて≫ ・豚肉とまいたけのいためもの ・つみれ汁 ・ういろう ・ごはん ・牛乳 3年生 車椅子体験
11月16日(水)の2時間目と3時間目に「車椅子体験」をしました。
自分ひとりで車椅子を動かす「自走体験」と、車椅子に乗って押される「介助体験」の2つの体験をしました。 また、車椅子を利用する人にとって、町の中で感じる不安なことや、不便なことについて、学習しました。 |
|