新平野西小学校のホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
最新の更新
土曜授業(キャリア教育)
かけ足(全学年)
3年社会見学 駒川商店街
どうぶつのひみつクイズ
エプロン作り
こころの劇場 6年
PTA親子遠足
図工のようす(1年生)
オリックスバファローズの方から指導いただきました。
石鹸作り(保健委員会)
地域防災訓練その2
地域防災訓練その1
1年英語活動(授業研究会)
おはなしたからばこ6年
不審者情報
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社会見学4年(その3)
119版通報コーナーでは、公衆電話での通報の仕方を体験しました。
また、震度7体験コーナーでは阪神淡路震災の時の最大震度を体験しました。
子ども達はそれぞれに感想をもって、学校へ帰ってきました。
社会見学4年(その2)
初期消火コーナーでは実際に水消火器を使って、消火の訓練ができます。
社会見学(4年)
6月16日(木)。今日は、4年生が阿倍野防災センターへ社会見学にでかけました。館内では、映像を使ったシュミレーション(バーチャル地震コーナー)などがありました。
環境学習(4年)
6月15日。4年生が、環境の学習を行いました。三ツ矢サイダーの方にお越しいただき、水とゴミの再生をテーマとした環境学習でした。
写真では汚れた水が自然に濾過されて、きれいな水になる様子を観察・実験しています。たくさんのパネルや資料も用意していただきました。
調理実習(6年)
今日(6月15日)。1組が1・2時間目、2組が3・4時間目に調理実習を行いました。テーマは『朝食を作ろう』。子どもたちは手早く取り組み、おいしそうな『オムレツ、野菜炒め、ホウレンソウのおひたし』の朝食を作りました。
最後にはおいしくいただきました。
40 / 62 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:58
今年度:17237
総数:288634
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/19
土曜授業六年(出前授業・キャリア教育)
11/22
かけ足タイム
11/23
勤労感謝の日
11/24
作品展準備 クラブ活動なし
11/25
かけ足タイム 作品展
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関連校
平野西小学校
平野中学校
平野区役所
平野区役所
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト