★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

ヒロシマ修学旅行報告集会

今週の木曜日は修学旅行の報告集会でした。
それぞれの実行委員会が、ヒロシマで学んできたことを長橋小学校のみんなに伝えました。

そして、6年生はヒロシマ修学旅行で自分が感じたこと、考えたこと、平和への想いなどをみんなに伝えるために、図工の時間にひとつの作品を作りました。
出来上がった作品を見ても、学びの多い修学旅行だったのではないかと思います。

平和への想いを忘れず、成長してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カムカメ大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
普段、食事の時にどれくらい噛んでいるのか、意識していますか?
6年生は、噛んで食べることの大切さを教えてもらいました!
よく噛んで食べることでいいことがたくさんあることを知り、じゃあ一口で30回は噛もう!などと張り切っていました!
(が、食べていると忘れてしまうんですよね…)

これからも『ひみこの歯がいーぜ』を意識して食事の時にはしっかり噛みましょう\(^o^)/

給食(11/16)

 今日の給食は、ごはん、豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、ういろう、牛乳です。

 「ういろう」は、明(昔の中国)の時代に日本の博多あたりへ移り住んだ陳外郎という人物が薬とともに持ち込んだお菓子とされています。

 多くは米粉から作られますが、伊勢には小麦粉から作ったもの、山口県ではわらび粉から作ったものがあります。

 また、6月の夏越の祓の時に行事食として食べられる白いういろうに小豆をのせた“水無月”や、抹茶やかぼちゃなどを混ぜてつくるういろうもあります。

画像1 画像1

流れる水!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の「流れる水のはたらき」の学習をしました!

班でどんなコースにするか話し合い、実際に山に水を流しました(^_^)
流れる水を見て、「おぉー!」と歓声が上がっていました。

その後、教室に戻り班で気づいたことを話し合い、発表しました。
どの班も素晴らしい気づきばかりでした♪

地域の方とのふれあい学習 〜ポッポのパン屋さん〜

地域の方々とのふれあい学習として、

「ポッポ」のパン屋さんに行きました。

働いておられる方々とお話やパン作り体験の交流を通じて、

自分たちの住む地域について学びました。

最後は、できたてのパンをおいしくいただきました(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 よみきかせ クラブ活動 授業時間変更(40分授業) 1〜3年生下校14:00ごろ
11/23 勤労感謝の日
11/24 学習参観 わくわくドキドキフェスティバル(1・2年生)
11/25 音楽集会

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2016