文化祭(10)〜合唱コンクール 8年生・9年生■8年1組の自由曲は「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」です。互いの違う個性を発揮しあうからこそ心に届く素敵な響きをつくることができる。そう信じて練習に励んできました。♪信じあえることのよろこび♪を表現したいです。 ■8年2組の自由曲は「心の瞳」です。歌詞に込められた優しい気持ちを丁寧な強弱表現で伝えました。バランスのとれた美しい響きで感動を届けることを目標に頑張ってきました。うまく届けることはできたでしょうか。 ■9年1組の自由曲は「瑠璃色の地球」、9年2組の自由曲は「プレゼント」です。9年生にとっては、最後の文化祭、最後の合唱コンクールになります。一人一人の理解と協調、支え支えられることの温かさ、つねに忘れぬ感謝の気持ち---合唱の取組だけではなく、これまでの学校生活で育んできた心を表現しました。経験を重ねて成長した大人びた声の響きに下級生たちは憧れをもって聴き入りました。 ♪ハーモニー=心に届く響き---たとえ傑出した力があったとしても1人ではつくれないもの。そして、響きあう気持ちがなければ音も響きあうことがないもの。---子どもたちは、合唱で多くの大切なことを学ぶことができました。さあ、金賞の行方はどのクラスに。結果はどうあれ、すべての合唱が賞に値するものであったと思います。 文化祭(9)〜合唱コンクール 6年生・7年生■6年1組の自由曲は「A Whole New World」です。大空を魔法のじゅうたんにのって幸福感いっぱいに旅する。そんなイメージを伝えることはできたでしょうか。 ■7年1組の自由曲は「COSMOS」です。壮大な宇宙を表現した楽曲です。堂々とした大きな歌声が印象的でした。豊かな表情も表現の1つです。 ■7年2組の自由曲は「友〜旅立ちの時〜」です。子どもたちがリアルに感じることのできるメッセージをみなさんに伝えようと、精一杯の気持ちを込めて歌いました。 合唱コンクールは、さらに、8年生・9年生の合唱へとつづきます。 文化祭(8)〜PTAコーラス、5年生歌声のオープニングつづいて5年生が舞台に上がります。曲は「明日への扉」。さわやかな歌声が響きます。5年生にとっては、来年からの合唱コンクールに向けたお披露目でもあります。「6年生から9年生のみなさん。美しい歌声を会場いっぱいに響かせ、金賞をめざしてがんばってください。」元気あふれる5年生の言葉で、さあ、合唱コンクールのスタートです。 文化祭(7)〜どきどき・四者活動の発表2■あじあるアジア/朋友の発表は「シルク ドゥ むくのき〜Cirque du Mukunoki〜」です。中国の雑技団のような“ちょっとしたサーカス”を披露します。一輪車で登場。皿まわし。---ハラハラしながらも楽しい演技をみることができました。サーカスにつづいて龍舞の披露です。大きな龍をたくさんの人数で舞わせます。龍に生命をあたえることはできたでしょうか。 ■ヘバラギキョシル/チョソン子ども会の発表は「プチェチュム・テコンドー」です。プチェチュムは朝鮮の伝統的な扇をつかった優雅な舞踊、テコンドーはよく知られた朝鮮の武術です。道着に身を包んだ若き武術家が登場しました。型を披露した後は---なんと、板割りに挑戦です。果たして板を割ることはできたのか?拍手喝采。つづいて美しくきらびやかな民族衣装による舞いです。鮮やかな色彩と優しく美しい扇の動きに見とれます。大いにみなさんを楽しませる発表となりました。 文化祭(6)〜音楽部の発表■1曲目は「光る海」〜筝ならではの日本的な響きを味わってもらいたいです。キラキラと波間が輝く海を想像していただけたでしょうか。 ■2曲目は「飛躍」〜部長と副部長が演奏します。練習で身につけた演奏技術を存分に発揮しました。1曲目につづき、日本的な響きを感じてほしいです。 ■3曲目は「百花繚乱」〜ビートの効いたバックミュージックにのせて、筝の美しい音色が咲き乱れる音楽部が得意とする曲です。今回はエレキギターの演奏とのコラボレーションです。 ■4曲目は「旅立ちの日に」〜9年生にとって最後の演奏です。こみ上げるたくさんの思いを込めて演奏しました。心に届く音色であったことを願います。 |