6年食の学習

画像1
画像2
3時間目は6年生が「食の学習」をしました。カルシウムが多く含まれる食品は何か、グループで話し合いました。

食の学習5年

画像1
画像2
2時間目に5年生が「食の学習」をしました。他校から栄養教諭の先生が来てくださり、「どんな食べ方がいいかな」というテーマで、主食・主菜・副菜を考えてバランスよく食べる学習をしました。

校外学習1,2年

画像1
さわやかな秋晴れの朝、子ども達は嬉しそうに集合して大阪城公園へ出発しました。

授業研究会

今日は2年2組で算数の授業研究会をしました。平田先生が「筆算のしかたを考えよう」というめあてで授業をし、子どもたちは数カードを使って、3桁のくり下がりのある計算のしかたを考えました。ペアで自分の考えを話したり、大型テレビを使って自分の考えをみんなに説明したりして、しっかりと学習することができました。
画像1
画像2
画像3

児童集会その2

画像1画像2
次に打楽器の紹介をして、「いろんな木の実」を歌いました。4年生の歌声と打楽器の音色がきれいに響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 愛の一声運動
11/22 読み聞かせ1年
11/24 クラブ活動
11/25 交通安全教室   CーNET5,6年           最終下校15:50