5年生 ダイハツ工場の見学(6) (11月17日)
その6です。
番外編です。 見学の前には、石橋駅から約10分歩いた「豊島野公園」でお弁当を食べました。 早く食べ終わった子は、少しの時間ですが、遊具で遊びました。 ここから工場までは、20分ほど歩いて行きます。 今朝の児童集会 (11月17日)
今朝は児童集会をしました。
最近、少しあったかい日が続いていましたが、今朝は今シーズン一の冷え込みでした。 子どもたちも登校時に手袋やマフラーをつけてきている子が増えてきました。 今朝のゲームは「なかま集め」です。 始めに子どもたちに6種類の違う絵を描いたカード(今日はディズニーシリーズでした)を一人1種類ずつ渡します。 その6種類のカードを持った子どもたちが集まることができればOKです。 できたチームから朝礼台付近に座っていきました。 子どもたちは、ほしいカードの絵を叫びながら、運動場を回っていました。 ユーカリもさっぱり (11月16日)
先週の金曜日から営繕園芸作業が行われていますが、今日は本校の大木の「ユーカリ」の木の作業でした。
安全のため、木の周りは防球ネットやテープで囲み、木の上にあがった作業員さんがどんどんと枝葉を切り落としていきました。午前中に作業を終え、お昼にはさっぱりとしたユーカリになっていました。 給食風景 (11月16日)
今日の給食メニューは、
・豚肉とマイタケの炒め物 ・つみれ汁 ・ういろう ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は5年生の様子です。 豚肉とマイタケの炒め物は、豚肉、マイタケ、キャベツを炒め、塩としょう油で味付けをしたものです。マイタケの食感も残りおいしかったです。 つみれ汁は、いわしを使った「つみれ」が入っていました。御野菜類は大根、ごぼう、にんじんと根菜類でまとめられていました。三つ葉も香りもよかったです。 ういろうも、給食室のお手製です。上新粉と砂糖、水を混ぜ合わせ、蒸し器で蒸し上げられていました。ういろうは、今から600年ほど前、薬をつくっていた「ういろう家」で考え出されたお菓子で、「ういろう」という名前になったそうです。 6年生 戦争体験者からお話を聞きました (11月16日)
6年生は、10時半〜12時までの1時間半、多目的室で平和学習です。
今日は、区役所の協力も得て、戦争体験者の滝本さんをお招きしました。 ご自身の体験をもとに、戦争の悲惨さ、残虐さ、平和や命の大切さなどについて、95歳とは思えないくらいに、大きな声で、そして熱く語っていただきました。 子どもたちは最後までしっかりと話を聞き、大切だと思う内容はメモを取っていました。中には、B4サイズのメモが足らなくなり、裏面に書いている子もいました。 主な内容は ・戦前の世相 昭和10年ごろ ・ミッドウェー海戦 昭和17年6月5日 ・南洋トラック島での餓死の続出 昭和19年10月以降 ・まとめと思い です。 たくさんのお話を聞き、心に残っていることと思います。 「お家の人にも伝えてください。」と、滝本さんもおっしゃっていました。ぜひとも、今日のお話しについて聞いてあげてください。 |
|