5年 防災体験 9/4まず、防災対策本部を見学しました。 リアルタイムに入ってくる情報に、緊迫感を感じたようです。 次に、防災グッズの展示を見ました。 学校や地域に、たくさんの備えがあることがわかりました。 でも、それで安心せずに、家庭でも備えて欲しいです。 たくさんのグッズに触れて、体験できました。 最後は、救助体験です。 心臓マッサージの体験をしました。 やりたい人!と聞くと、どんどん立候補してきました。 子どもでも、経験者はおどろくほど上手にできています。 逆に、未経験の子はなかなかできません。 何事も体験ですね。 5年 防災教室 9/41、震災の写真を見る 2、日本は地震の多い国か予想する。 3、地震の発生回数を表現した動画を見る。 4、わかったこと、気づいたこと、思ったことを交流 5、世界的に見ても日本は地震の多い国である 6、南海トラフ地震について知っているか。 7、南海トラフ地震の予想被害をもとに、感想を交流 8、大きな地震が起こったあとに困ることを予想 9、家族との避難場所などの約束、最低3日分の食料と水の確保などの対策を学ぶ という流れで行いました。 地震の動画では、みんな思わず声を上げてしまいました。 日本は、地震の被害に常に備えておく必要があることがわかったと思います。 1年 防災訓練がありました(9/4)
今日は日曜授業で防災訓練がありました。
1時間目は、教室で防災について学習しました。火事や地震、津波が起こったときにどうするかを紙芝居を見ながら学習しました。中にはクイズもあったので楽しく学べたようです。 2,3時間目は避難訓練です。運動場に避難してからは、津波の訓練もしました。4階まで避難しましたが、「こんなところまで波が来るかもしれへんねんな。」と子どもたちは驚いていました。 避難訓練の後は、防災ブースを見学しました。災害時に使われる簡易トイレやマットを見せてもらったり、心臓マッサージを体験させてもらったりしました。 最後は、初めての引き渡し訓練でした。 お子さんと保護者の方とスムーズに引き渡しができたようでよかったです。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。 1年 作品鑑賞会(9/2)今日の5時間目は、夏休みの宿題や自由研究、自由課題で作ってきた作品の鑑賞会を行いました。 1人ずつ前に出て、作品の紹介をしました。どの作品もとても丁寧に作られていて、素敵な作品ばかりです。 お互いの作品を見合いっこしたり、よいところ見つけをしたりして1時間過ごしました♪ 5年 たくさんそろった作品発表 9/1早速、みんなの前で発表しあいました。 絵や工作、自由研究など、それぞれ工夫して作ったことがわかりました。 家族とのやりとりなどもわかって、ほのぼのしました。 |
|