授業風景 14 (美術)有彩色(ゆうさいしょく)、無彩色(むさいしょく)、三原色(さんげんしょく)などの専門的(せんもんてき)な言葉(ことば)を覚(おぼ)えながら、実際(じっさい)に絵具(えのぐ)を塗(ぬ)っていきます。 そうすることで、色について新(あたら)しい発見(はっけん)をすることができます。 2学期(がっき)の後半(こうはん)には共同制作(きょうどう・せいさく)をする予定(よてい)です。すばらしい作品(さくひん)ができるのが楽(たの)しみです。 写真(しゃしん)の作品は、夏休(なつやす)みに色着(いろつ)けをした「マリー:テレーズ」と、 今回(こんかい)の授業で完成(かんせい)した色見本(いろ・みほん)です。 授業風景 13 (音楽)音楽(おんがく)の授業では喜納昌吉(きな・しょうきち)の「花(はな)」を歌(うた)っています。 きれいな曲(きょく)で、有名(ゆうめい)ですが、休符(きゅうふ)の取(と)り方(かた)の難(むずか)しい所(ところ)があります。 出(で)だしでみんなの声(こえ)をそろえる練習(れんしゅう)をしています。 授業風景 12 (数学)一(ひと)つのクラスでは、方程式(ほうていしき)の基礎(きそ)の勉強(べんきょう)をしています。 【例題(れいだい)】 □に入(はい)る数(すう)は何(なに)ですか。 (1)□+7=12 (2)□×8=48 正解(せいかい)は下(した)にあります。 別(べつ)のクラスでは、時間(じかん)、距離(きょり)、速(はや)さの関係(かんけい)を、数式(すうしき)を使(つか)って解(と)く練習(れんしゅう)をしています。 【例題の答】 (1)5 (2)6 クラブ活動 5 (書道クラブ)二学期始業式長(なが)かった夏休(なつ)みを、楽(たの)しく元気(げんき)に過(す)ごせたようです。旅行(りょこう)に出(で)かけた話(はなし)などをして、友達(ともだち)や先生(せんせい)と再会(さいかい)しました。 中(なか)には始業式を待(ま)つことができなくて、2時間以上(じかん・いじょう)も前(まえ)に教室(きょうしつ)で待機(たいき)していた人(ひと)もいました。勉強(べんきょう)に対(たい)する意気込(いき・ご)みを感(かん)じて、うれしく思(おも)います。 この日(ひ)までに2名(めい)の新入生(しんにゅうせい)が加(くわ)わりました。9月10日までは、さらに増(ふ)えそうです。仲良(なかよ)く勉強して欲(ほ)しいです。 式の後(あと)で、10月2日に予定(よてい)している、秋(あき)の遠足(えんそく)の説明(せつめい)がありました。京都(きょうと)の太秦(うずまさ)に行(い)く計画(けいかく)です。スライドを見(み)ながら説明(せつ)を聞(き)きました。 |
|