〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/7 平成28年度後期「生徒会役員選挙」が行われました。

本日6時間目、平成28年度後期生徒会役員選挙が行われました。

みんな一生懸命、演説を行い、生徒会への思い訴えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 「3年生学年集会」が行われました。

水曜日、3年生の定例学年集会が行われました。

3年生は、学校行事や進路準備など、忙しい日々を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 「台湾正徳中国際交流が二日目午後の活動−地域研修(住吉大社)4」

住吉大社、最後は「大歳神社」のおも石、かる石体験を行いました。

軽ければ願い事が叶うというこの石、どうだったでしょうか。
みんな笑顔でしたので、きっと軽かったのでしょう。

そして、お守りを記念に買って、学校への帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 「台湾正徳中国際交流が二日目午後の活動−地域研修(住吉大社)3」

続いては、パワースポットで有名な、「五大力」です。

「五」「大」「力」の三つの石を拾えると、運が開けるという、スポットです。

石集めに一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 「台湾正徳中国際交流が二日目午後の活動−地域研修(住吉大社)2」

続いて、式場では、巫女さんの踊りと、旅行の安全祈願のお祓いを受けました。

台湾の子どもたちも、神妙な様子でお参りしました。

また、初辰さん参りも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 金校時 元気アップ学習会
11/22 期末テスト
11/23 勤労感謝の日
11/24 期末テスト
11/25 期末テスト 各種委員会(12月分)
11/26 ユニクロ服のちからプロジェクト回収(墨江小・清水丘小)

学校評価

配布文書

進路だより

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査