感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

9・5(月)2学期最初のバーズ・トーク〜リオの熱闘の中で・・・〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんおはようございます。今年は夏休みの半分にわたってリオデジャネイロオリンピックが行われました。みなさんもテレビを見て感動したと思います。以前お話した水球のポセイドンジャパンも健闘したのですが、最初の試合で強力なギリシャに第3ピリオドまでリードしながら逆転負けして、非常に残念でした。日本のメダルラッシュはすごかったですね。メダルを取った人、残念ながら取れなかった人も大健闘でした。それとは別に、一つすごいことだなと思ったことがありました。
 それは、オリンピックに初めて「難民選手団」がたった10人ですが参加したということです。「難民」というのは自分の国で紛争などの様々な理由によって生活できなくなって、他の国に逃げている人で、保護されている国の国籍が取れていない人のことです。例えば、この中野小学校の近くに戦車がいて、いつ弾薬が飛んでくるかわからない状況であったり、爆撃機が来て爆弾がいつ落とされるかわからないような状況では、安心して勉強も運動もできませんよね。だから外国に逃げているわけです。
 オリンピックのような国を代表して選手が出ているような大会では「難民」のような人は当然出場できなかったんですね。そのような困難な立場にある人たちが特別な「旗」を持って開会式に参加していました。残念ながらメダルは取れませんでしたが、このような人達が参加できることになったリオオリンピックはやはり素晴らしかったですね。そして、この難民の人達が早く祖国に戻れるような平和が来るといいですね。
 さあ、今週から運動会の練習が始まります。私たちはこの平和の下でスポーツができることを誇りに思って頑張って練習しましょう。運動会に金銀銅のメダルはありません。頑張っただけ素晴らしい結果が出ます。お話終わります。

 ※小鳥校長先生のお話の後、夏休み、スポーツでがんばり、成果を上げた人たちの表彰がありました。(学童泳力記録会、女子ソフトボールクラブ)

9・1(木)新学期初日から・・・

画像1 画像1
 おもいっきり運動場に出て遊ぶ中野っ子。いいぞ〜!!!

 なかのだより9月号No.8アップしました。 「中野2学期すごろく」がついています。お子様と一緒にお楽しみください。なかのだより9月号No.8

9・1(木)2学期始業式 中野小学校全員集合!

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんおはようございます。今日、校長先生が一番うれしく思っていることは何だと思いますか? 長い夏休みが終わって、全員が元気にここに揃っていることです。休み前の担任の先生のお話をよく聞いて約束を守れましたね。素晴らしいことです。楽しい思い出はまた教えてください。
 今日から2学期がスタートしました。気持ちを切り替えてがんばりましょう。2学期のスタートにあたり、今日はPDCAの話をします。Pはプラン(計画)、Dはドウ(実行)、Cはチェック(評価)、Aはアクション(改善)を表します。「PDCAを回す」と大人の世界ではよく言います。難しい話のように聞こえますが、何も難しいことはありません。小学生のみなさんでもできます。というより既にみんなもやっているんですよ。
 1学期の終業式で、先生は、今日持って帰る通知表をよく見てお家の人とお話をしましょうと言いました。1学期の初めに、「1学期は◯◯しよう。」と考えることがP、プランつまり計画を立てることです。そして1学期の間、そのめあてに向けて、がんばります。これがD、ドウです。つまり、計画を実行することです。1学期の終わりに通知表を見て、1学期はどうだったかをお家の人と話をする、これがC、チェック、つまり評価ですね。そして、「じゃあ、2学期に◯◯をしよう」とか、「◯◯を直そう」と考えることがA、アクションです。1学期の終わりにお家の人とよく話ができた人は既に一回のPDCAを回していますから、また元に戻ってPから始めます。PからDになってCとA、そして、またPから、と回していくことが非常に大事なことですので覚えておきましょう。
 2学期は、大きな学校行事が目白押しです。まず1か月後には運動会があります。その次には、学芸会が控えています。通常の勉強をしながら練習をしていきますので大変ですが、こういう大変な時こそ中野小学校全員で力を合わせて素晴らしいものにしましょう。
6年生は小学校最後の学校行事です。学校のリーダーとしての活躍を期待して今日のお話を終わります。

8・30(火)2学期に向けて・・・

 先生たちが運動会のダンスの研究をしています。こちらでは、体につける飾りを製作中。どんなダンスになるのかな? お楽しみに。
 あれ? タブレット端末の中に先生が・・・。ICT教育の研修会で勉強もしました。
 会議室では、6年生3人と4年生2人が来る9月19日(月祝)の敬老会のお祝いの出し物の練習をしています。パソコンを使った電子紙芝居「かさこじぞう」です。いい雰囲気です。夏休み中の練習、ありがとう(=^・^=)
画像1 画像1

8・27(土)夏の終わりのハーモニー〜サマーカーニバル2016〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域のみなさん、PTAのみなさん、学校、多くの団体のみなさん・・・それぞれの熱い思い(鉄板も熱かった^o^)と絆のハーモニー・・・中野の夏の風物詩サマーカーニバル。熱さとともに「夕涼み会」といった雰囲気も楽しめました。

久しぶりに会う子どもたちの中には先生に会ってちょっぴり恥ずかしそうな子たちも。たませんを買いに来てくれてありがとう。
中心になってご尽力いただいたスタッフのみなさん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 児童完全下校14:30(4〜6年5限)
11/25 90周年お祝い学芸会ステージ1(児童のみが鑑賞)
11/26 学校公開(90周年お祝い学芸会ステージ2 保護者の方々はこちらを鑑賞)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して