お茶お花クラブ・科学クラブの活動より↑お茶お花クラブ 今日は、お茶です。お茶お花クラブには地域の方がゲストティチャーとして来てくださっています。今までは、その先生たちがたててくださったお茶をいただいていましたが、今日は、自分でたてたお茶を自分でいただきました。お茶を味わった後、感想を発表し合いました。今まであまり好きではなかったけれどお茶が好きになってきたという感想もありました。次回のお茶の時間には、自分の立てたお茶を他の人に味わってもらう予定だそうです。 ↓科学クラブ 科学クラブは2種類の薬品(食べても大丈夫な物)と水を使って、透明でプルンプルンした物を作る実験でした。水の量をきっちり測ったり、慎重に作業したりとなかなか大変そうでしたが、班で力を合わせ、実験していました。出来上がったプルンプルンを触ってどの子も思わずにっこりしていました。 5年遠足行先は奈良方面。 東大寺の大仏をみて、オリエンテーション、飛火野という広場でお昼ご飯でした。 心配された天気も、現地では快晴!暑いくらいでした。 道中のマナーも非常によく守られていました。 高倉地域敬老大会に 6年生が児童を代表して参加しました
10月16日(日)高倉地域の敬老大会が高倉中学校で行われました。
児童を代表して、6年生が参加し、お祝いの言葉やお祝いの合唱、演奏を真心こめて行いました。 敬老大会は、中学生が受付や運営に携わり、多くの方がご参加され開催されました。地域活動協議会会長のご挨拶、地域にお住いの金婚式を迎えられた皆様への記念品贈呈、来賓の皆さまの祝辞に続き、6年生が講堂に入場しました。 6年生は、オレンジ隊などで日頃からお世話になっていることへの感謝の思い、敬老大会へのお祝いの思いを込め、お祝いの言葉や、合唱、リコーダー演奏を行いました。 最後には、参加された皆さまといっしょに「ふるさと」を歌いました。 6年生にとって、敬老へのお祝いと日頃の感謝の気持ちを形にし、地域の一員としての自覚を深める素晴らしい学習の場となりました。 遠足行先は大阪港の海遊館でした。 道中のマナーはおおむねよく守れていました。 館内では班で活動し、楽しみながら見学していました。 サメやエイに触れるコーナーでは、怖がる子もいましたが、たくさんの子どもたちが初めての感触におどろいていました。 天候にも恵まれ気持ちの良い青空のもと、お昼ご飯を食べることができました。 2年生遠足行先は扇町のキッズプラザ大阪です。 キッズプラザ大阪は、キャリア教育、多文化共生教育、体の動かし方、科学的な思考・・・などなど様々な教育的な要素を含んだ博物館です。 子どもたちは、非常に楽しみながらたくさんの気付きをしていました。是非おうちでもお話しを聞いてあげてくださいね。 本日は天候もよく、扇町公園でお弁当を食べました。 電車の中でのマナーも非常によかったです。 とても有意義な一日になりました! |