2月19日(水)は学習参観、懇談会です

3年生 書写〜毛筆〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の学習は、1組、2組ともに書写でした。初めて使う習字の道具の使い方を聞いたり、大筆を使って線を書いたりと興味を示して取り組んでいました。

運動場のにがりまき

画像1 画像1
昨日午後、運動場のにがりまきを終えました。来週からは運動場のコンディションも良くなり、運動会もバッチリです。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、外国語活動でアルファベットをペアで言ったり聞いたりしながら、英単語にふれ合う授業を受けていました。サイモンセッズで注意して聞く遊びをしたり、新しく12月の英語の言い方について学んだりしました。

5年生 国語 〜説明文〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の学習は、国語の説明文の学習でした。形式段落に分け、小見出しをつけたり、文章の構成について学習をしていました。

4年生 社会 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の学習は、1組は社会でした。ICT機器で資料が提示されているところから調べ学習をし、水を大切にするために自分ができることについて考えを書く学習でした。2組は、180度より大きい角度について学習していました。ティームティーチングによる指導で、学習内容を深め合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
週間予定表
学校行事
11/21 みんな遊び強調週間
11/22 歯磨き指導2年 淀中授業体験6年
11/23 勤労感謝の日
11/24 委員会活動(最終)  ステップアップ(高)
11/25 非行防止教室5年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード