〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/13 生徒会「すみ笑顔化週間」に取り組みます。

生徒会では、学校キャンペーンとして「すみ笑顔化週間」と題して、学校生活向上に取り組みます。

「正しい服装」「時間を守る」「あいさつ」などをテーマに行います。

このキャンペーンにともなってマスコットキャラクターを公募しましたところ14点の応募があり、選挙の結果、No14の“Sumish・sun”に決まりました。

配布プリント(拡大版)⇒「学校マスコットキャラクター」総選挙 
           ⇒「すみ笑顔化週間について」
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 美術部「作品作りに集中」

美術部では、文化祭に向けて作品作りに余念がありません。

とてもきれいな色遣いで、細かな作業に取り組んでいます。

また美術部では、各行事(文化祭、体育大会など)のパンフレットの表紙画も担当しているそうです。
また、出上がりましたら紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 「体育大会練習が始まりました。」

9月に入って、いよいよ体育大会が近づいてきました。

学年ごとの練習も始まりました。

1年生では、行進の練習で大きな掛け声をかけあって練習しています。また

また、体育大会案内文書も配布されています。

⇒ 「体育大会のお知らせ」(プリント)
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 「全校集会」が行われました。

2学期3回目の全校集会が行われました。

グランドで行われる集会も、9月らしくしのぎやすくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 水泳部「ブロック総合の部、男女アベック優勝!!」

水泳部が、その実力をいかんなく発揮しました。

9月10日(土)住之江中学で行われた、第7ブロック水泳大会で、男女とも総合優勝を果たしました。

男子はすでに府大会で3位の実力を有していますが、今回は女子も見事、優勝を遂げました。

今シーズンも、よい結果で終わり、来季につながります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 金校時 元気アップ学習会
11/22 期末テスト
11/23 勤労感謝の日
11/24 期末テスト
11/25 期末テスト 各種委員会(12月分)
11/26 ユニクロ服のちからプロジェクト回収(墨江小・清水丘小)

学校評価

配布文書

進路だより

食育つうしん

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査