遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

自主的にがんばる子どもたちの表情は真剣です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の活動についての打ち合わせでしょうか。

先生方の指示が無くても行動できる5年生は立派ですね。

最終日の朝食もみんなガッツリ食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目で疲れが出る頃かと心配していましたが、子どもたちは朝から笑顔いっぱい、元気いっぱい、食欲いっぱい。

最終日も力を合わせて活動を満喫することでしょう。

爽やかな青空のもと、林間学習3日目がスタートしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の天気は写真のように爽やかな晴天!!

子どもたちも元気に目覚めました。
心配していたブヨの被害もなく、最後まで活動を楽しめそうです。

朝のつどい、体操が終わり、朝の散歩は最高に気持ち良かったです。

2日目の夕食はみんなが大好きなすき焼きです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この食欲を見たら、みんな元気で過ごしていることが伝わると思います。

満腹になった後は、日暮れを待って星空観察と肝試しです。

林間学習について葉書きをかきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習2日間の思い出を葉書きにしたためました。

自然いっぱいのハチ高原の景色や印象に残った活動など、送る相手を思い浮かべながら、伝えたい内容を整理してかいていました。

どんな葉書きが完成したかは、配達された時の楽しみにとっておきますね。

最後の写真は何をしているのかな。楽しそうですね。内容は帰ってきてから、子どもたちに語ってもらいましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 スクールカウンセラー従事日
6年エヴェッサ大阪バスケットボール出前授業
4年出会いふれあい教育 茶道体験
11/24 全学年ゲストティーチャーによるなわとび指導
11/25 クラブ活動
わくわくお話プレゼント
11/28 がんばる先生支援公開授業・講演会
児童費口座振替日
祝祭日
11/23 勤労感謝の日