「明るく」「正しく」「たくましく」

パソコンを使って調べ学習~6年生

修学旅行まであと2週間となりました。
訪問先のことを、パソコンを使って調べています。
子どもたちは、どんなことに興味をもったのでしょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで協力し合って~5年生

学級活動の時間です。
10月度の学級での活動を話し合っています。
児童の代表者が、司会をしてまとめてくれています。
画像1 画像1

助け合って~4年生道徳

困っている人のことを思いやる…。
とても大切なことですね。

進んで親切にしようとする心を養うことを目的として、教育実習生が道徳授業を実施しました。
実生活に照らし合わせて、さまざまな意見が出ました。
これからも、みんなを大切にする心を育んでほしい…
そう思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

運動会7~FLAG!!~心が1つになった!!

画像1 画像1 画像2 画像2
見事な演技でした。
みんなで力を合わせて最“幸”の演技ができました。

練習でがんばっていた姿…。
そして今日の団結力…。

感動です。

運動会6~FLAG!!~心を1つに~

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の団体演技。
今年はFLAGを使った演技です。
心をひとつにあわせて…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事等
11/22 クラブ活動(アルバム用写真撮影)
PTA見守り6-3
11/23 勤労感謝の日
はぐくみ自転車安全教室
11/24 PTA見守り5-1
11/25 社会見学6年(大阪歴史博物館・ピースおおさか)
PTA見守り5-2
11/28 出前授業1・3年(盲導犬)
新高タイムなし,児童下校14:50完了
新高チャレンジ教室
口座振替(児童費・PTA会費)
PTA見守り5-3

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

がんばる先生支援

校長だより