本校のホームページにようこそ

非行防止教室 6年生

 11月21日(月)東成警察署の方を招いて非行防止教室(6年)を開催しました。非行防止教室の学習で、スマートフォンを正しく使わないとトラブルに巻き込まれることがあるということを学びました。トラブルに巻き込まれないためには、フィルタリングをかけることやゲームのIDやパスワードを安易に友達に教えないことが大切であり、もしトラブルに巻き込まれてしまったらすぐに、保護者や学校の先生、警察の人に相談することを知りました。
画像1 画像1

平成28年度 学習発表会

 11月19日(土)に土曜参観として学習発表会を行いました。1年生の「くじらぐも」は、国語の教材をもとにした劇で、学校にやってきた大きなくじらぐもと、子ども達とのふれあいの様子がかわいらしく表現されていました。2年生の「いのししレスキュー隊」は、いたずら好きの「イノ」と「シシ」が、クマのおじいさんの優しさに触れて改心する物語です。2年生はこの物語を手話を付けて表現しました。3年生の「三太郎物語」では、桃太郎、金太郎、浦島太郎が登場する創作物語で、「仲間」の大切さや絆について考えさせられる内容となっていました。4年生の「ほんとうの宝ものは」では、劇中で「世界宝物コンクール」が行われ、どんな宝物が大切であるかについて観客にも訴えかける内容でした。劇中では「お年寄り」や「子ども達」、そして「働く人達」が入賞していました。5年生の「じごくのそうべえ」は、絵本の「じごくのそうべえ」をもとにしたオペレッタ劇で、軽業師のそうべえが山伏のふっかい、歯医者のしかいとともに地獄で大暴れする話です。本来は恐ろしいはずの閻魔大王や鬼達とのやり取りがユーモラスに表現されていました。6年生の「てんてん天満の天神さん」は喜六と清八の旅の道中を描いた物語です。天神祭、守口大根、たこ焼きなど大阪の大切にしていきたい文化や伝統を笑いあり感動ありの演技で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の世界に浸って〜絵本の広場〜

11月16日(水)、各学年1時間ずつ「絵本の広場」で、絵本の世界にひたりました。読み聞かせ等をしてくださったのは、全校朝会・集会がない日はいつも絵本読みに来てくださるボランティアの方々です。
 先日、アンパンマン文庫のお披露目会もあり、リニューアルした図書館は、本の世界に浸るのにうってつけです。その図書館で、2冊の絵本の読み聞かせと自由読書の内容で行いました。自由読書の際にもリクエストに応じ、ボランティアの方が読んでくださいました。
 3学期にも「絵本の広場」を実施していただく予定です。次回もどのような内容か楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ネイチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日 大阪城公園にて2年生がネイチャーゲームを行いました。
動物あてクイズをしたり、樹木の中に置いてある人工の物を探したり、聴診器で木の音を聞いたり、木に関するクイズに答えながらビンゴゲームをしたりするなど、2名の指導員の方より楽しみながら秋の自然についてたくさんのことを教えていただきました。
当日は、たくさんの保護者の方もサポートに来てくださいました。ありがとうございました。

日曜参観 沖縄歌舞鑑賞会

 11月6日(日)日曜参観として沖縄歌舞劇団「美(ちゅら)」による「太陽(てぃーだ)の花」の公演を鑑賞しました。劇中で沖縄の古典舞踊や獅子舞などの伝統芸能が小学生にもわかりやすく紹介され、子ども達は沖縄の文化を楽しみながら鑑賞することができました。また、5年生が夏休み前から練習していた演舞を劇団の方と一緒に披露してくれました。鑑賞会の最後は、カチャーシーという締めの舞を全員で踊りました。子ども達にとって鑑賞するだけでなく、体験的に沖縄の文化を学ぶきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月行事予定
11/23 勤労感謝の日
11/28 クラブ活動・口座振替日