★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

本日の児童集会は『ロンドン橋』です(11月1日(火))

児童集会で全学年で縦割りの班になって、『ロンドン橋』を楽しみました。高学年は低学年をリードしながらも、とても楽しいそうで全員で盛り上がっていました。学年を超えてお互いが知り合い、仲間として意識しあう素晴らしい時間です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞が行われました(10月31日(月))

全学年で「のらペンギンのペンじろう」を鑑賞しました。友情をテーマにした劇ですが、全編楽しく、笑いに包まれる中にも、友情も友達との関係も努力が必要なんだと考えさせてもらえる素晴らしいものでした。また、お子様とぜひ、お話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィーンde防犯が開催されました(5)(10月30日(日))

ファッションショーが終わると、全員で記念撮影をしました。子ども達は、楽しい中にも防犯に関する知識やアートに関する感性を高めてくれたかと思います。本取り組みの準備から運営まで、精力的に動いていただいたPTAと地域の方々に心からお礼を申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィーンde防犯が開催されました(4)(10月30日(日))

「地域でかるた」「地域ドレス」作りの成果発表があったあと、児童によるファッションショーが始まりました。少し恥ずかしそうですが、誇らしげに見えるところがまた可愛いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィーンde防犯が開催されました(3)(10月30日(日))

仮装した子ども達は、各教室で防犯クイズに挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 2年花の植え付け、交通安全教室(全学年)
11/29 4年研究授業(英語)

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

がんばる先生支援事業