11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

この柿は甘くありません (11月22日)

校長室前に枝の付いた「柿」を飾っています。大人がグーをした手よりも大きく育ちました。

先週には3年生に「柿」をプレゼントしましたが、あの柿は「甘柿」です。とってもおいしい柿でした。

今、校長室前に飾っているのは、裏門を入ってすぐ左にある木に実った「渋柿」です。このまま食べると、とっても渋いです。もちろん、昔からある方法で渋みを抜けば食べられます。干し柿にしてもいいですね。

画像1 画像1

給食風景 (11月22日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉と野菜のスープ煮
 ・ほうれん草のグラタン
 ・りんご(1/4切)
 ・コッペパン
 ・マーガリン
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

鶏肉と野菜のスープは、チキンスープがベースで、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、三度豆、パセリが入っていました。とっても色鮮やかでした。また、キャベツがとろけるくらいやわらかく煮込まれていました。

ほうれん草のグラタンは、子どもたちに人気のメニューです。ほうれん草の他にマカロニやベーコンもたっぷりで、たくさんお替りしてくれました。表面のチーズとパン粉の焦げた感じがとてもよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 何gかな? (11月22日)

3年生の算数の学習の様子です。

3年生では今、「重さを数で表そう」という単元を学習しています。

初めは「てんびん」を使って、どちらが重いか? 次いで、1円玉何個分の重さか? そして、「1円玉1この重さが1g」と学んできました。

今日は、重さを測るための「はかり」の学習でした。
子どもたちは先生から、はかりを使う時の注意を聞いた後、鉛筆や消しゴムの重さを測ったり、筆箱、ランドセルの重さを、楽しそうに測っていました。

この後の学習では、1000g=1kg、gとkgの単位の変換、1000kgz=1t(トン)と進んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新聞づくり (11月22日)

4年生の学習の様子です。

このクラスでは、以前より学習をしていた「くらしの中の和と洋」の、まとめの新聞の制作をしていました。

日本の良いところと、自分たちが調べたテーマについて、グループで記事の内容を相談しながら、代表の子が清書をしていました。また、記事が出来上がると、読み手が注目するような「見出し」も考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「豚とんフェス」の開催のご案内 (11月21日)

5月28日に「第1回 ほうしん食のフェスティバル チキン フェス」が実施され、たくさんの子どもたちや保護者の方、地域の方が訪れてくれ、大盛況でした。

今回はその第2弾だそうです。前回は「チキン」、今回は「豚(トン)」です。

日時は、土曜授業のある今週末の26日(土)、11時〜14時、場所は豊新小学校の裏門近くの「老人憩いの家」・「ここから上新庄」の前です。みんなでおいしい豚肉料理を食べに行きましょうね。

※「出店者募集中」とありますが、締め切っています。
※問い合わせ先に「川崎」とありますが、校長先生ではありません。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 作品展準備(立体)
校庭キャッチボール
11/25 作品鑑賞(児童・保護者)
11/26 土曜授業(作品展)
11/29 読書会(高学年)
クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他