11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

10月の委員会活動(2) (10月4日)

その2です。

上:図書委員会
図書室では絵本は本のタイトルで50音順に書架に並べられています。今日は低学年さんでも元の場所に戻しやすいように、絵本の背に、タイトルの最初の1文字のシールを張ってくれていました。

下:運動委員会
11月には縄跳び週間があります。学級で大縄跳び、個人でも様々な技に挑戦していきます。今日は、クラスのリーダーとなるべき運動委員のメンバーが練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景 (10月4日)

今日の給食メニューは
 ・まぐろのオーロラ煮
 ・スープ
 ・サワーキャベツ
 ・コッペパン
 ・はちみつ
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

まぐろのオーロラ煮は、年2回の貴重なメニューです。しょう油で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶし、油で揚げ、その後、ケチャップ・砂糖・赤みそを合わせて煮たものをからめた料理です。子どもたちには人気で、お替りですぐに食缶は空っぽです。

スープは、チキンスープがベースで、たっぷりの玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、パセリの野菜が入っており、ベーコンの出汁がよく出ていて、おいしいかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歴史は近代へ (10月4日)

6年生の社会の学習の様子です。

このクラスでは「近代国家に向けて」という単元に入り、今日は「ノルマントン号事件(明治19年)」についての学習です。

今後、日清戦争・日露戦争についての学習に進んでいくようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会がんばったよ (10月4日)

今日、校内を回ってみると、たくさんのクラス(特に1〜3年生)で、日曜日の運動会についての作文や感想文を書いていました。

自分たちの競技や演技について、頑張ったことや、うれしかったことなども含めて、しっかりとした文に仕上げていました。

1年生のこのクラスでは、用紙の上半分は絵を描くスペースです。多くの子は玉入れの様子を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会フォトアルバム1 (10月3日)

10月2日(日)に実施いたしました運動会での写真を、ほんの一部ではありますがアップいたします。

子どもたちは練習の成果を十分に発揮してくれ、私たち教職員をはじめ、地域・保護者の方々に多くの感動とパワーを与えてくれました。

また、運動会という行事で、子どもたち自身も大きく成長しました。
この経験を今後の学習活動にもきっと生かしてくれると思います。

プログラム2番
応援合戦

※プログラム1番の合同体操の写真はありません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 作品展準備(立体)
校庭キャッチボール
11/25 作品鑑賞(児童・保護者)
11/26 土曜授業(作品展)
11/29 読書会(高学年)
クラブ活動
11/30 読書会(低学年)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他