夏の頑張り発表会です (9月1日)
3年生のこのクラスでは、夏休みの「自由研究・工作・自主学習」の発表会をしていました。
一人ずつ前に出て、自分がこの夏休みにしたことを発表していました。 全員の発表は聞けていませんが、自由研究では「百人一首」や「大阪環状線」等について調べていました。工作では「フォトフレーム」や「モーターを使った電気工作」、「クレーンゲーム」、「ぬいぐるみ・マスコット」、「ソーラーモーターカー」など力作ぞろいでした。自主学習ではリコーダーの練習、漢字や計算練習でノート1冊頑張った子もいました。 写真は工作作品の一部です。 教育実習生がやってきました (9月1日)
本日より9月23日までの3週間ちょっとの日程で、養護教諭(保健室の先生)を目指している「教育実習生」がやってきました。
本校の卒業生で、現在は大学の3回生です。 保健室にいることが多いと思いますが、いろいろな場面で児童の皆さんもお世話になることでしょう。時には廊下で出会ったり、教室まで来てくれることもあるかもしれません。遠慮せずに声をかけてあげてくださいね。 豊新小学校でたくさんのことを学んで、ぜひとも、大阪市の保健室の先生になってほしいものです。 今後、もう一人やってきます。楽しみに待っていてください。 今朝の児童集会 (9月1日)
今日のゲームは「仲間集め」です。
各班で配られたイラストが描かれた紙を手に持って仲間集めです。 イラストの種類は全部で6種類です。 今日は「マインクラフト(通称マイクラ)」と呼ばれるゲームのキャラクターのイラストが描いてありましたが、校長先生には全くわかりませんでした。勉強不足です。子どもたちにはかなり人気のゲーム・キャラクターだそうです。 運動場中をあちこち歩き回って、自分たちのグループにないキャラクターを持った子をて探していきます。 6枚のイラストが集まったチームは、朝礼台付近に集合です。 今日の6人チームの完成率はちょっと低かったかな。 避難訓練・地区別児童会集団下校 (8月31日)
本日、3時間目から、避難訓練・集団下校を行いました。
「大型台風が接近し、この後、暴風雨圏内に入る予報が出された。児童の安全確保のため、緊急に帰宅させる必要が生じた。」という設定でした。 緊急放送の後、まずは6年生が自分の地区の1年生を教室まで迎えに行きました。 そして、各地区ごとの集合場所(教室)へ連れて行ってもらいます。 その後、2〜5年生も各地区ごとの集合場所に移動し、地区リーダーが人員の確認を行いました。 一人も不明者がいないことを確認ができたら、班ごとに整列し、各地区まで担当の先生が引率をして集団で下校しました。 これから、台風到来の本格的なシーズンを迎えます。瞑想台風の10号も昨日、東北地方に上陸しました。 万が一のこともあります。今日の訓練をもう一度復習しておきましょう。 また、お家の人とも避難場所の確認や、防災グッズの点検などもしておいてください。 2年生 時間の学習 (8月31日)
2年生の算数の学習の様子です。
今までに「時刻」の学習はしてきました。 時計を見て○時○分は言えます。 この単元での学習は、「○時○分から◇時◇分までは▽分あります。」というような「時間」の学習です。 1時間は60分や1日は24時間も学習します。 1時間20分は○分、90分は○時間◇分のような変換も学習します。 午前や午後という言い方も学習します。 時計を手に、真剣に学習していました。 お家でも復習してあげてください。 |
|