手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

作品展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(土)
 
 4年生「もりのおとぶくろ」より~ぶなじいを想像して~
 5年生「はたらくひと」
 6年生「浮世絵 今昔館」

 どれも、工夫したことや頑張ったことがよく表れていて、楽しい作品ばかりです。

作品展(1)

11月19日(土)
 70周年記念式典に合わせて、作品展を行いました。
 
 1年生「のってみたいな いきたいな」「どうぶつ大すき」
 2年生「せかいで一つだけのセーター」
 3年生「モチモチの木」


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年記念式典(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(土)
 式典に先立ち、1時間目に創立70周年を記念して、地域の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、1・2年生は、「昔遊び体験」、3~6年生は「田島のお話会」をしました。 
 「昔遊び体験」は、グループごとに各教室に分かれて、「あやとり」「ヨーヨー」「だるま落とし」「折り紙」「べったん」「お手玉」「おはじき」「こま回し」「けん玉」を教えていただきました。
 「田島のお話会」は、講堂で、学校や地域の昔の様子についてお話を聞きました。田島小学校が開校した頃や戦争頃のお話、レンズ・眼鏡産業など、田島の歴史について、いろいろなお話をしていただきました。
 地域の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

創立70周年記念式典(2)

11月19日(土)
 創立70周年を記念して、ボールウォール(的当て板)を設置していただきました。
 名称や絵を子どもたちから募集し、ニックネームは「田島七十君ボード」に決まりました。みんなで仲良く大切に使って、ボール投げ遊びを楽しんでほしいと思います。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

創立70周年記念式典(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(土)
 本校創立70周年記念式典を行いました。
 昭和22年(1947年)に開校し、今年70周年を迎えました。式典では、ご来賓の皆様からご祝辞をいただき、子どもたちも、呼びかけ・歌・演奏・手話を交えた「よろこびのことば」で、田島小学校70歳の誕生日をお祝いしました。
 記念の音楽会や民族舞踊、ビデオレターもご披露いただき、保護者・地域の皆様にも大勢お越しいただきました。記念事業委員会、PTA、地域の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 就学時健康診断
11/25 英語活動(5年)
11/28 民族ふれあいウィーク
ピカピカ手洗い週間
給食ペロリ週間
口座振替日
11/29 民族ふれあいウィーク
ピカピカ手洗い週間
給食ペロリ週間
クラブ活動
11/30 民族ふれあいウィーク
ピカピカ手洗い週間
給食ペロリ週間
整理整頓の日
民族学級