新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

あいさつ・黄帽週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月12日(月)今週は、「あいさつ・黄帽週間」です。児童会の人が登校時に正門で、あいさつをすることと帽子を忘れずかぶることを呼びかけます。手作りの標題を持ち登校する子どもたちに元気に声がけ・あいさつをしていました。

運動会練習4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月9日(金)4年生が団体競技の「台風の目」と短距離走の練習をしていました。「台風の目」はコーンを回るときの棒の回し方やゴールした後、待っている人の下や上を棒を持って走るのが難しそうでしたが、楽しそうに練習をしていました。その後、個人走の練習をしていました。風が秋の気配を含んで、練習にちょうど良い天候でした。

運動会練習5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(木)5年生が体育館で、運動会の練習をしていました。ラジオ体操や団体演技の動き方を一つずつ確認しながら練習をしていました。高学年の力強さが、動きの中に出てきていました。

運動会の練習1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(水)体育館で1年生が、団体演技の練習をしていました。元気に体をいっぱいに使って、一生懸命踊っていました。早くも動きを覚えたようです。初めての運動会、練習の成果を、精いっぱい発揮してほしいものです。

運動会の練習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(火) 運動場で、運動会の団体演技の練習を2年生がしていました。円の形を作り、動きを確認しながら練習をしていました。天候が曇りで、暑すぎることなく外での練習ができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 いもほり1年
11/25 社会見学4年
11/28 引落日
11/29 クラブ
交通安全教室
11/30 英語学習 C−NET

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより