6・15(水)救命救急講習会![]() ![]() ![]() ![]() 胸骨圧迫、人工呼吸、AED等一連の人命救助の方法を学びました。 6・14(木)5年生調理実習!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1組の調理実習。 前回は緑茶を飲みました。 今回は「えだまめ」と「小松菜のおひたし」。 2品も作りますよ! まずはえだまめから。 よく洗って、いい色になるまでゆでます。 お塩で仕上げ! 楽しみだ~~ 次はこまつな。よく洗って、熱いお湯にくきから入れます。 こちらは手早く、色が変わったら引き上げてさっと冷水へ。 食べやすくカットして盛り付け。 さて、いただきます!! どうかな・・・? 「塩がきいてる。」 「・・・うまい。」 「忘れないぐらいおいしい。」 「おひたし、こんなうまいとは。」 「苦労してつくるとうまい・・・。」 みんなでおいしくできました。もう少し食べたかったね。 6・14(火)新しい竹馬が!!!!![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、きちんと決められた場所に片づけられています。いつまでも続けてほしいですね。 6・13(月)学校協議会を開催します。
今週末、17(金)に今年度1回目の学校協議会を開催いたします。学校協議会のお知らせ
6・11(土)なかのまつり~その2~
開閉会式、代表委員の司会やあいさつ、上手でしたね。閉会式の「インタビューコーナー」ここ数年の中野の児童会行事では定着してきましたが、実にいい雰囲気でしたね。1年生があんなにしっかりとインタビューに答えられるなんて・・・すごい!!
本日もたくさんのみなさまがご参観くださり感謝申し上げます。ありがとうございました。子どもたちが考えたゲーム、おもしろかったでしょ! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|