11/25給食

画像1
献立は、赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・おおさかしろなのごまあえ・ごはん・牛乳でした。

交通安全教室4年

4年生はコースを交代して、自転車の乗り方をしっかりと練習しました。

今年から5,6年生は実技練習はありません。今までに学んだことを思い出して、道路の歩き方や自転車の乗り方に気をつけましょう。なお、警察から交通安全のしおりをいただいたので、配付しました。ご家庭でも活用してください。
画像1
画像2

交通安全教室3年

画像1
3年生は交通安全のビデオを見てから、正しい自転車の乗り方を学習しました。
画像2

交通安全教室2年

横断歩道の渡り方、右と左をしっかりと確認します。
画像1画像2

交通安全教室1年

画像1
画像2
港警察と港区役所の方に来ていただいて、交通安全教室を開きました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 交通安全教室   CーNET5,6年           最終下校15:50
11/28 銀行口座振替日
11/29 研究授業(2年,5年,こばと学級) 校外学習3年(海遊館)
11/30 社会見学5年(新聞社) 下校14:50        市岡高校スポーツ交流会(4年)  
12/1 暖房開始 代表・委員会活動 なわとびタイム12月9日まで