全校ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日に全校児童で長居植物園に行きました。
そこで、5年組がリーダーとなって、1〜4年生、6年生とオリエンテーリングをしました。
低学年が指示を聞いてくれなかったり、地図が読めずに迷ったりと大変でしたが、6年生のサポートで絆の深まる楽しいふれあい遠足になりました。
大変は[大きく変わるチャンス]
北田辺小学校初めてのふれあい遠足は大成功でした。

秋のビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、昼間でも少し肌寒く感じました。ビオトープに秋を探しに行くと、萩が花を咲かせ、ススキが穂をゆらしていました。

虫の声は、あまりきこえなかったのですが、観察中に、バッタが飛び出してきました。

もうすぐ紅葉が始まり、ビオトープは、ますます美しい秋模様に染まっていきます。

10月21日の給食献立

画像1 画像1
マグロのオーロラ煮 スープ サワーキャベツ パン 牛乳 マーマレード

2年生の駅たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日、全校ふれあい遠足の後、2年生は、長居駅の探検をしました。ホームのひみつ、改札口のひみつ、駅長室のひみつを見つけました。切符を買う券売機の裏側も見せていただきました。。
長居駅の駅長さん、昭和町駅の駅長さん、新金岡駅の駅長さんのグループに分かれて、1時間たっぷり、駅の探検をしました。最後に一人一人で切符を買って、改札口を通って、昭和町まで帰ってきました

10月18日の給食献立

画像1 画像1
担々麺 レンコンのオイスターソース焼き みかん パン ブルベリージャム 牛乳