教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、

・スパイシーチキン
・フライドポテト
・かぼちゃのサラダ
・ブロッコリー
・コーンチャウダー
・ぶどうゼリー

です。

お知らせ

配布文書に3年生学年通信8号をアップしました。

3年生学年通信8号

3年生 性教育

夏休みのときに保護者の方々に書いていただいた、「どんなひとに成長してほしいか」を生徒たちに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 性教育

本日の1時間目、保健室の岡本先生より性教育の授業が行われました。人が生まれるまでの過程についてビデオ鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は全校集会がありました。

校長先生から、以下のようなお話がありました。


「掃除について」
 つい最近まで夏日と思われた日があったのに、朝夕は寒く感じられるようになりました。今年は金木犀の香りを楽しむこともなく、短い秋なのかなと思います。どうか体調には十分気を付けてください。

 さて、27日、28日の文化行事は、閉会式で話した通り素晴らしい行事となりました。文化委員の皆さん、生徒会の皆さん、そして会場設営や後片付けをしてくれた2年生の各委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。いつも話をしますが、このように行事を皆さんの手で作り上げていくことは、とても大事なことです。次の行事も頑張ってください。
 また、昨日はこの高倉中学校で高倉地域の体育祭が行われました。高倉には17の町会があります。その町会の小さな子供からお年寄りまでが集まり、町会の皆さんの健康とつながりを考え、3年に1度行われます。その体育祭に高倉中学校の生徒の皆さんも競技に参加していました。同時に放送部も運営側のスタッフとして参加してくれました。本当にありがとうございます。自分たちの所属する場所がある。そういう所属している気持ち、いわゆる自分のふるさとですね。その気持ちが強いと、その地域は安全で良い地域になるといわれています。どうか皆さんも積極的に地域の行事に参加してください。
 少し掃除について話をします。今、良いことばかり話をしましたが、文化行事二日目、朝玄関が泥で汚れていました。管理作業員の方やみんなが一生懸命掃除をしてくれたところです。そこが汚れていました。行事にあたり地域や保護者の方が来校される、そのためにも一生懸命掃除をしてもらいました。どうか掃除をしてくれた人のことを考えてほしいと思います。
 ところでみなさん、なぜ掃除をするのでしょう。もちろんみなさんが毎日学習するところをきれいにするため、当番を決めて掃除をしています。しかし、それだけではありません。
 私たちは、心を取り出して磨くことはできません。だから、目に見えている目の前のものを磨くのです。きれいにした分だけ心もきれいになります。また、磨くことによっていろいろなことに気が付きます。どうすればもっときれいになるか、ほかにも汚れているところはないのか。そうして気付くことができる人間になれば、ほかの人が気付いてやってくれていることに感謝できるようになります。人は気付き、感謝することによって、幸せになれるのです。 
 たまに、部活動などで練習とは別に掃除をしている人を見かけます。たぶん、ルール違反などやってはいけないことをしたのかなと思います。これも、心を磨いて人間として成長してほしい顧問の気持ちです。ルール違反をしたから罰として掃除をしているわけではありません。いろいろなことに気付いてほしい、感謝できる人間になってほしい、もっと心を磨いてほしいと思うから、掃除をしてもらっているのです。どうかこの掃除を大事にしてください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/25 期末テスト・小学校部活動体験
11/26 高倉地域防災訓練[土曜授業]