5月18日 なかよしタイム
1年生が5時間授業になり、初めてのなかよしタイムです。4月のなかよしタイムで「1年生を迎える会をしよう!」となり、たくさん話し合い、5・6年生中心になって準備をしました。
いざ、本番を迎えて6年生が司会進行、初めの言葉、終わりの言葉を立派に務めることができました。 他の学年の子どもたちも、新しく仲間になる1年生のお手本になるよう「音読」や「歌」を頑張って取り組むことができました。プログラムの中で宝探しを行い、ルールをしっかりと守り楽しく活動している姿が見られました。 クワガタムシとのふれあい
地域の方からいただいたクワガタと子どもたちがふれあいました。
こわくてさわれない子もいましたが、手の上にのせるなど楽しんでいました。 はじめてさわるという子も多く、都会に住む子どもたちにとってはとてもいい経験になりました! 無人参島(むにんじんとう)知っている人も多いと思いますが、へたから茎と葉が伸びてきます。 4年生の児童が「島みたいだから、無人参島(むにんじんとう)やな!」と無人島をもじって名付けてくれました。 大根のへたや玉ねぎの根でもできます! にがりまき!!にがりをまくことで、土埃がたちにくくなり、土の質が良くなります。 運動会の練習も始まりますので、整備された運動場でがんばって練習していきます!! 3年 校区探検社会科の学習で、自分たちが住んでいる町を調べています。 4月は、屋上から神津の町を観察しました。大きなビルや道路は見えましたが、細かいところまではわかりませんでした。 そこで、実際に歩いて、屋上から見つけられなかったものを見つけに行こう!となりました。 この日は、「十三元今里チーム」「十三本町チーム」「新北野チーム」に分かれて探検に行きました。 セーフティ淀川の方も付き添ってくださり、地図を片手にたくさんのものを見つけてきました。 今日発見したことを、今度はクラスのみんなで確認する予定です。 子ども達の中には、普段家やホームから遠くて来たことがなく、「こんなところにコンビニあったんだ!」「こんなマンション初めて見た!」と言っている子もいました。 またお家やホームでも、お話をきいてみてください。 |
|