11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

運動会の合同練習 <5.6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(火)3.4限、5.6年生が体育館での合同練習の時間 。運動会の最終種目である団体演技の練習です。今年度は、組体操と演舞を組み合わせた演技構成を計画。今日が練習の2回目。組体操は、太鼓の音に合わせた隊形移動の練習とともに、一人技・二人技の練習。さすが6年生は、昨年度の経験を生かし安定した演技です。演舞は、初めての取り組みですが、身体全体を使っての運動であり、汗だく状態ですが生き生きと取り組んでいる姿が印象的です。これから練習を重ね、統一感のある素晴らしい団体演技に仕上げていってください。

運動会の練習がスタート

 9月5日(月)、2学期が始まったばかりですが、9月25日(日)の 運動会に向けての練習がスタートしています。2限、1.2年生合同で団体演技の練習をしています。舞台上に先生が2人。一人が指導し、もう一人は子どもと同じ向きで実演。一つ一つの振りに名前を付け『はい「レシーブ」のポーズ』などと覚え易く工夫をしています。4限、3.4年生も合同で団体演技の練習。内容は少し複雑ですが、先生の的確な指導のもと汗をかきながら、楽しく練習に取り組んでいます。練習を重ねることで、より洗練された演技となっていきます。 写真右:2日、タイム計測している2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校部活動見学に行きました <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(金)午後、瓜破小学校の6年生とともに瓜破中学校の部活動見学に参加しました。最初は体育館に集合し、生徒会のメンバーや先生から、中学校生活についての説明(一日の学校生活の流れ、学校・学年行事、生活のルール、小学校との違いなど)を聞き取りました。その後、生徒会の引率のもと、学級単位で部活動の様子を見学しました。子どもたちは、終始少し緊張した面持ちでの参加となりました。
 中学校生活を少しでも知ることで、不安に思っている「先生との人間関係」や「学習の難しさ」などを解消し、安心して「憧れ」を持って中学校に進学するための取り組みの一環です。

2学期が始まりました <始業式>

 9月1日(木)、まだまだ厳しい残暑が続いています。42日間の長い夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってくる中、2学期の始業式を行いました。校歌斉唱。きれいな歌声が講堂に響きわたります。校長先生からオリンピックの話と重ねて「夢や希望を持ち、その実現に向けて努力することの素晴らしさ」について話がありました。
 6年生1組の教室では、空調機が設置され快適な学習環境の中、提出物の回収・教科書配付等があり、担任の先生からは「2学期は運動会・修学旅行などがあります。みんなの見本となるよう頑張っていきましょう」と心構えについての話がありました。今日から2学期のスタートです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みもあと10日あまり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月22日(月)、連日猛暑日が続いている午後、子どもたちが登校していない学校は閑散としています。各学級では、空調機設置工事が急ピッチで進められ、いよいよ試運転の段階です。プールの鉄柵には、教室のカーテンやカーペットが干され2学期を迎える準備が進められています。学習園に行ってみると、5年生が栽培している「南瓜」がたわわに実り収穫までもう少しの状態です。
 9月1日(木)が2学期の始業式です。夏休みもあと10日あまりとなりました。トラブルや事故に巻き込まれないよう安全に気を配り、有意義に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 読書週間
ホランイの会
11/29 中国を知ろう
クラブ活動
11/30 お話宅急便
12/1 栄養指導(4年)
オリックス交流(3.5年)
社会見学(6年)
12/2 オリックス交流(1.6年)