〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜 「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTA関係
最新の更新
11/25 学校園「紅葉も終わりに近づきました。」
11/25 「2学期期末テスト最終日」1年生
11/24 「期末テスト二日目」です。
11/23 PTA「三校ソフトボール大会」が開催されています。2
11/23 PTA「三校ソフトボール大会」が開催されています。1
11/22 緊張感漂う中、「二学期期末テスト」が始まりました。
11/21 「全校集会」が行われました。
11/21 「食育つうしん11月号」が発行されました。
11/20 PTA「三校ソフトボール大会」に向けて猛練習中です。
11/20 お知らせ(重要) 「平成28年度中学生チャレンジテスト(1・2年生)」について、大阪府より実施計画、範囲が発表されています。
11/19 「学期末懇談会案内」が配布されました、ご予定ください。
11/19 「南大阪子ども民族音楽会」in住之江小学校
11/18 「第二回学校協議会」が開催されました。
11/18 1年生「学年集会」
11/18 学力テスト 大阪市教育委員会発表資料 「いっしょにのばそう!子どもの学力」
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育大会の駐輪場の変更について
例年の駐輪場(正門入って右折の南側校舎の南側付近)から中庭(旧テニスコート)に変更いたします。正門を入って左手のスロープから中庭に直進になります。
急な変更で申し訳ございませんが、当日は、張り紙にて案内掲示をしますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
なお、明日の体育大会については現時点で実施予定ですが、悪天候の場合7:00に判断して、ホームページ、保護者メール、正門前掲示にて7:15頃に連絡させていただきます。
9/28 「体育大会予行風景」4
最後を締めくくるのは、3年生の組体操です。ほんの一部を紹介します。ぜひ、明日は本物の迫力ある演技をお楽しみ下さい
9/28 「体育大会予行風景」3
午後は、主にリレー種目が続きます。
9/28 「体育大会予行風景」2
真剣な練習態度で、種目練習が順調に続きます。ぜひ、明日の本番をお楽しみください。
9/28 「体育大会予行風景1」
天候が不安定で、実施が危ぶまれましたが、本日、午前中の体育大会予行は無事できました。通しでの練習は、明日、本番への緊張感を持たせてくれます。
46 / 194 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:78
今年度:55751
総数:938752
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/26
ユニクロ服のちからプロジェクト回収(墨江小・清水丘小)
11/28
3年グループ写真予備日(1限 )
11/29
元気アップ学習会
12/1
第4回実力テスト (国理英数社) 1,2年 5限まで 感動体験事業
12/2
生徒議会 1.2年油引き 元気アップ学習会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省学習サポートシステム
清水丘小学校 ホームページ
墨江小学校 ホームページ
墨江幼稚園 ホームページ
配布文書
配布文書一覧
校長経営戦略予算
◎今年度目標の達成に向けた取組内容、取組の進捗状況を測る指標
全国学力・学習状況調査
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果−分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について−
平成27年度 全国学力・学習状況調査結果
携帯サイト