〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/4 「台湾正徳中国際交流 プレ交流が始まりました」1

昨日夕方、到着した正徳中学のメンバーは、今日、本校ホスト生とともにプレ交流として、フィールドワークに出かけました。

最初の目的地は、奈良東大寺です。

鹿と大仏さんの大きさに全員がびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 台湾交流「正徳中学の皆さんが大阪に到着しました。」

明後日5日から学校での国際交流が始まる、台湾正徳国民中学の皆さんが大阪に到着、ホテルに入りました。

早速、ホテルでは担当の先生方による打合せも始まりました。

明日は日曜日を利用して、プレ交流行事として、大阪、奈良で本校パートナー生徒との合同でのフィールドワークも行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 水泳部「大阪中学校水泳競技大会」2

競技は、大阪府下全体から選手が出場しています。

総合上位を狙うには、人数とともにスピード力がないと勝てません。
ウォーミングアップも入念に、緊張したレースが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 水泳部「大阪中学校水泳競技大会」1

水泳部では、大阪府総合3位入賞を狙う「大阪中学校水泳競技大会」が、港区の大阪プールで始まりました。

1日目から、本校選手は多くの種目に出場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 「秋の漢字検定受付と実施のお知らせ」

「元気アップ学習会」では、国語科と協力して、漢字検定を校内実施しています。

現在、受付を行っていますので、ぜひ挑戦してみましょう。

次回の受付日は、9月7日(水)15:30〜、元気アップ学習会時に行います。

また試験日は、10月29日(土)10:00〜、です。場所は本校です。

*申し込みは、家族の方(同居)も可能です、検討ください。。

案内プリント:「漢字検定の案内」

*緑字をクリックいただくとプリントできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/26 ユニクロ服のちからプロジェクト回収(墨江小・清水丘小)
11/28 3年グループ写真予備日(1限 )
11/29 元気アップ学習会
12/1 第4回実力テスト (国理英数社) 1,2年 5限まで 感動体験事業
12/2 生徒議会 1.2年油引き 元気アップ学習会