学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の最後は「ジュピター」の器楽合奏です。
呼びかけ、合唱、器楽合奏と6年生の皆さんは、大和田小学校で学んだ6年間の集大成といえる発表でした。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が「いのちの星」「折り鶴」を合唱してくれました。とてもきれいな歌声です。
呼びかけの内容と相まって、胸を熱くさせます。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の最後は6年生です。
6年生は「We can change the world 〜わたしたちにできること〜」とタイトルして呼びかけをしてくれました。
6年生は大和田小学校の最高学年として、世界のこと、社会のこと、これまでの歴史のことを学習してきました。
学習してきたことに、私たちの未来考えて大和田小学校の皆さんに呼びかけました。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお宝は、仲間でした。最後に「みんながみんな英雄」を合唱してくれました。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「お宝・ゲットだぜ!?」のタイトルで劇を披露してくれました。
学校生活の中で、様々なことにがんばる2年生。ある日発見した地図をもとに宝物を探します。
歌あり、ダンスあり、ストンプ風パフォーマンスありです。

※ストンプ風パフォーマンスで清掃用具を使いましたが、担任の先生からは清掃用具道を大切に使うように指導しています。ご理解くださいますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
週間予定表
学校行事
11/28 なわとび週間(12月9日まで) 早寝・早起き・朝ごはん強調週間
11/30 ステップアップ(低)
12/1 クラブ活動
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード