6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよはじまります。教室に移動します。

6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
淀中学校に到着しました。淀中学校校下の川北小学校、出来島小学校、大和田小学校の子どもたちが訪問しました。

淀中学校の西田校長先生からは、4月が楽しみです。中学校の先生はこわくありません。とご挨拶くださいました。

授業体験は2科目できます。

1時間目(14時00分〜14時30分)は、国語、数学、英語、社会、技術を、2時間目(14時40分〜15時10分)は、国語、数学、英語、理科、美術、保健体育です。

6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の児童は、午後から淀中学校に授業体験に出かけました。

おいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、ひまわり学級では芋掘りをしました。芋畑は塀沿いの狭い場所ですが、まるまる太った芋がごろごろと収穫できました。

11月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月も下旬に差し掛かりますが、職員室前の寒暖計は22度の目盛りをさしています。季節が逆戻りしたかのようです。今朝は朝早くから福島県沖でマグニチュード7.2の地震があり、津波もきました。東日本大震災を思い出しました。先週の学習発表会のあった土曜日には、和歌山県を震源とする地震がありました。いつも、まさかに備えたいです。

今日の献立は、サゴシのおろし醤油掛け、白菜のおひたし、けんちん汁、ごはん、牛乳です。

いただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
週間予定表
学校行事
11/28 なわとび週間(12月9日まで) 早寝・早起き・朝ごはん強調週間
11/30 ステップアップ(低)
12/1 クラブ活動
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード