6年生 午後は選択授業
理科・社会・国語・数学を選んでそれぞれ分かれました。
社会科 時代を古い順に並べます
国語は自己紹介ならぬ他己紹介に挑戦
数学は「2の累乗・・・」わかりますか
【学校日記】 2016-11-29 15:28 up!
6年生 中学校の授業は?
午後は選択授業です。理科を選んだ児童は実験でした。
バリウムの水溶液は何色の炎になるでしょうか
【学校日記】 2016-11-29 15:24 up!
6年生 中学校の授業を体験
市岡中学校よりお越しいただいた先生方に授業をしていただきました。
午前中は、校種間連携研修として、服部先生の音楽と祖父江先生の英語でした。
【学校日記】 2016-11-29 15:21 up!
11月29日(火)の給食
今日の献立は、「ビビンバ」「わかめのスープ」「アーモンドフィッシュ」「牛乳」です。韓国朝鮮料理のひとつであるビビンバは、給食でも子どもたちに人気の献立です。ビビンバの語源は「ピビㇺパプ」で「ピビㇺ」が「混ぜる」、「パプ」が「ご飯」という意味です。肉と野菜が別々の配缶になっており、盛りつけたご飯、肉の具、野菜の具を各自で混ぜてから食べる献立です。
【給食】 2016-11-29 15:10 up!
1年生 韓国・朝鮮の遊びを体験しよう 2
ペンイ(コマ)は、何度もたたいてまわしつづけます。
【学校日記】 2016-11-28 16:51 up!