手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

放課後教室「学習」がはじまりました

画像1 画像1
 6日より、放課後教室「学習」がはじまりました。
 宿題や問題集などの学習を自分で持ってきて、自主学習に取り組みます。
 わからないところは、担当の先生に教えてもらいます。

4年 出前授業(大阪市環境局 パッカー車)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の学習で、ごみについての学習をしています。生活にかかわりのあるごみがどこへ行き、どのように処理されるのか、それに関わる仕事をされている方々に実際に話を聞きました。
 ごみを集めるパッカー車、見かけることはあっても、間近でじっくり見ることはめったにないと思います。パッカー車を目の前に、しくみや実際にパッカー車を使って働いている方々の苦労を聞きました。
 その後、多目的室で、ごみの行方や処理のしかた、これからの生活で気を付ける事についてもお話いただきました。

救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月半ばより、プール学習が始まります。中本小学校では毎年、プール学習に備え、東成消防署の消防士に来ていただき、救急救命講習を行っています。今年は、保護者の方にも参加いただき、心肺蘇生やAEDの使用についてなど、いっしょに講習を受けました。

読書週間

画像1 画像1
 中本小学校では、学期に一度、読書週間を設けています。
 今週は1学期の読書週間です。朝の授業前の学習もすべて読書の時間となります。図書室も開放し、たくさん本にふれる1週間となります。
 児童朝会では、図書委員会から読書週間についてのお知らせがありました。読書週間は図書委員会の子どもたちが中心となり、朝の放送や図書室の管理なども行います。

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は歯と口の健康週間です。
 先だって、6年生は校医の先生に来校いただき、歯と口の健康教室を行いました。人間の歯と動物の歯がどう違うのか、写真などを通じて学び、染め出しをして歯磨きの仕方を確認しました。
 6年生だけでなく、各学年でも体重測定に合わせて、歯みがき指導を行っています。ぜひ子どもたちといっしょに、保護者の皆様も、歯みがきの習慣を見直してみてはいかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 クムモイム
韓国・朝鮮の文化にふれる集い
11/30 韓国・朝鮮の文化にふれる集い
C−NET(12h)
クラブ活動
12/1 暖房開始
フッ化塗布(4年)
歯みがき指導(2年)