2月5日(水)・・・5時間目までです

電子黒板人だかり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの写真をスライドショーで流していると楽しそうに見てくれています。「これいいショットやなあ〜」とか、映っている友達に教えてあげたり。「昨日より増えてるしBGMも流れてるし」と玄関ホールは別世界。

PTAコサージュ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAの成人教育の皆さんが企画してコサージュを作りました。とっても素敵なコサージュができましたよ。
心も表情も華やかに明るくなってる保護者の皆さんです。個性が溢れるこの作品は今度の文化祭でご披露いたしますね。準備ありがとうございました。

玄関ホールにご注目

画像1 画像1
明日は土曜授業です。野球部は公式戦のために朝から出発です。
玄関ホールには電子黒板に学校の生徒の皆さんの写真をスライドショウーにして見れるようにしています。
皆さんも玄関ホールにご注目を。

木々のメンテナンス

画像1 画像1
人間もケアをすることが大事なように。私たちに潤いを与えてくれる木々のケアもしっかりしていただいています。玄関の外側の枯れていた柘植も青い目を出してきてくれました。ありがとうございます。

9月9日 朝練2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
「心の瞳」の美しい歌詞が聞こえてきます。パートに分かれてしっとりと。二日前とは、違っていました。心がついていくと歌声も違ってくるんですね。
朝の当番で正門にいる副学級委員長は一緒に練習できなくて残念がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 期末テスト、 1理2英31年保体,23年技家、 給食×
11/30 A週、 給食○
12/1 B週、 生徒各種委員会、 給食○
12/2 B週、 給食○
12/5 B週、 3年進対テスト3(社国数英理)、 給食○