春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

3年 思斉校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思斉校3年生と本校3年生との交流の様子です。
思斉校の体育館で行いました。
本校3年生は、運動会で踊った「太子橋ソーラン」を披露しました。

3年 秋の遠足「深北緑地」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の遠足です。
深北緑地に行きました。
おもしろい遊具がたくさんあって、思いきり遊ぶことができました。
広場でドッジボールもしました。
むちゃくちゃ楽しかったです!!

1・2年 秋の遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後に、みんなでドングリひろいに行きました。
たくさん落ちていたので、みんな袋の中をドングリでいっぱいにしていました。
めずらしい形や色をしたドングリは、宝物にしていました。

後で、生活科の勉強でドングリを使うので、大切に持っていてね!!

1・2年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、秋の遠足として服部緑地に行きました。
素晴らしい秋晴れの下、公園の中にある大きな遊具で、子どもたちは思う存分遊びました。
日差しがとても気持ちいいし、楽しかったね!!

今朝の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会でのお知らせ!
まず、せいけつ調べの表彰です。
9月の最優秀クラスは、2年2組でした。
今月は、明日(10月12日)にせいけつ調べを行います。
みなさん、手洗い後は清潔なハンカチで手をふくなどして、風邪などをひかないように気をつけましょう!!
次のお知らせは、代表委員会からです。
後期の議長、副議長2名、書記がそれぞれに自己紹介をしました。
太子橋小学校のために、役員に立候補することはとても素晴らしいことです。
みなさん、がんばってくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 6年社会見学(リバティーおおさか)
12/1 4年 区体育研究授業
12/2 わかば学級、思斉校「冬の集い」参加
委員会・運営委員会(卒業アルバム用写真撮影)
生涯学習(押し花)
12/3 おいでな祭前日準備
English Day
12/4 第14回 おいでな祭
12/5 3年 くらしの今昔館見学
なわとびタイム終了(11/16〜)
12/6 英語活動 5・6年生(国際交流財団)