6年 プレゼンテーション1 11月30日(水)

 国語科の「町の幸福論」の学習で、町の未来について考えたことを、資料を効果的に活用して、プレゼンテーションをしました。

 インターネットや此花区民だよりから、現在の取り組みを探し、足りないところを補ったり、放課後に直接区役所に話を聞きに行ったりしました。

 この学習を通して、自分たちの力で、より良い町にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プレゼンテーション2 11月30日(水)

 ・高齢者化について
 
 ・平均寿命について

 ・公園について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おいもパーティー 11月29日(火)

 おいもパーティーをしました!

 さつまいもを蒸して、潰して、コネコネして、みんな協力しておいしいおいもケーキができました!

 「おいしい!」と喜びの声をあげて食べていました。

 なかにはお家の人に食べさせたいから、自分の分は少ししか食べないという子もいました!
 先生たちにあげるのも、楽しみにしていて、「〜先生にわたしてきた〜!」と嬉しそうでした!
 自分で作るって楽しいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 学校のきまりチェックの日
委員会活動
暖房開始
12/2 6年社会見学(歴博・ピース大阪)
12/5 あいさつ週間
12/6 あいさつ週間
赤い羽根の共同募金
クローバー朝の読み聞かせ
4年大阪市立科学館
12/7 あいさつ週間
クローバー朝の読み聞かせ
6年防災サバイバル2〜4h