★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

1年生 球根の植え付け(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に地域の方に来ていただいて、チューリップの球根を植えました。
「人権の花」運動でいただいた球根です。
球根のとがった方を上にして、しっかり穴に押し込んで、土をかぶせました。
花が咲くのは4月ごろになりそうです。

学習発表会2 11/19

後半は、5年生が注文の多い料理店の朗読劇と合奏、2年生が須賀の森を題材にした創作劇と合唱、6年生が平和学習の創作劇と合唱(手話)を披露しました。
子どもたちへのたくさんの拍手と応援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1 11/19

学習発表会、参観いただきありがとうございました。
4年生は太鼓と群読・合唱(3部)、1年生はサラダで元気の劇と合唱、3年生はミュージカル劇を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は学習発表会です

あくまでも予定時刻です。
余裕をもってお越しください。
画像1 画像1

学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台での練習も佳境に入り、どの学年も仕上げの段階になってきています。
歌や合奏、劇やミュージカル等々、子どもたちが一生懸命取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 児童集会、委員会活動、暖房開始、性教育出前授業6年生5限、漢字検定
12/2 中学校登校、明治製菓見学3年生(弁当なし)
12/3 ふれあい喫茶
12/4 淡路地域もちつき大会
12/5 縦割り週間、
12/7 見守るデー、情報モラル教育4年生5限、1年生研究授業