学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

6年遠足−東大寺編

6年生児童は奈良方面に遠足に行きました。社会で学習する東大寺と奈良の大仏様がメインとなります。まずは南大門です。ここには運慶作の金剛力士像がにらみをきかせています。いよいよ東大寺の拝観です。さすがは世界最大の木造建築です。その大きさには圧倒されました。そして大仏様とのご対面です。その大きさや柔らかな笑顔から国家の安泰を祈願した聖武天皇の願いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校区めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々の快晴の中、3年生が校区探検に行きました。東中浜小学校の校区は今里筋、寝屋川、平野川分水路に囲まれ、正方形のような形をになっており、その中を碁盤のように道路が走っています。その中に商店街、小さな町工場、大きなマンション、住宅街、大きな公園など、様々な施設や住宅があります。子どもたちは自分の住んでいいる町を巡ることで、東中浜の様子を詳しく知ることができたようです。3年生の社会の学習は校区から城東区のこと、大阪市のことと広がっていきます。


避難訓練−火災

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月6日(金)、第2時限目に火災避難訓練を行いました。「理科室から火災が発生!ただちに運動場に避難してください」の放送を合図に避難訓練が始まりました。避難する時には「おさない」「はしらない」「しゃべらない」の3つの約束があります。子どもたちは帽子をかぶりハンカチを口に当てて、全員無事に運動場に避難することができました。城東消防署中浜出張所の方からとてもよかったと誉めていただきました。その後、5・6年生代表が水消火器を使って消火訓練です。さらに、3年生と6年生は講堂で煙体験学習を実施しました。
避難訓練はやればやるほど生存率が高くなることが東日本大震災で証明されています。私たちの住む大阪でも東南海地震が30年以内に発生すると言われています。地震や火事はいつどこで起こるかわかりません。日頃の訓練を積み重ね、冷静に行動できるようになってほしいと願っています。

学校風景−連休の谷間

今日は三連休と三連休の谷間です。子どもたちは疲れも見せず元気に登校しました。休み時間、体育の時間と体を動かして楽しく活動しています。連休も後半に入ります。家族と一緒に楽しい思い出を作ってほしいです。5月5日は子どもの日!給食にちまきがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検−1年・2年

5月2日(月)の2・3時間目、1年生・2年生が一緒になって学校探検をおこないました。学校の中には教室のほかにも、職員室、校長室、事務室や図書室、家庭科室などたくさんの部屋や特別教室があります。どこにあるのか?何をする部屋なのか?子どもたちはわくわくしながら探検に出発です。
2年生の子どもたちは、それぞれの部屋の説明をしたり1年生のお世話をしたり、お姉さん・お兄さんぶりを発揮しました。1年生の子どもたちはお兄さん・お姉さんの話や指示をしっかりと聞いて集団活動をすることができました。今日の学校探検を通してたくさんの友だちができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 暖房開始 委員会活動 学校保健委員会
12/2 4年社会見学(大阪市立科学館)
12/6 5年栄養教育
12/7 2年歯磨き指導