TOP

6月1日(水)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室より火災が発生したと想定して避難訓練を行いました。
訓練の後、消防署の方から避難する際に注意することや消火器の使い方などをお話しいただきました。

6月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月です。学校では、火災を想定した避難訓練を行いました。消防署の方より、火災の煙の怖さ等についてお話を聞きました。

5月31日(火)

画像1 画像1
 5月ももう終わりです。5年生が家庭科で「なみぬい」の練習をしていました。玉結びがうまくできない、ぎりぎりまで糸を使って玉どめができない・・・悩みながら挑戦していました。

5月30日(月)

画像1 画像1
 2年生が育てているミニトマトに実が付いています。今週は晴れの日が多いので水やりを忘れないようにしてくださいね。

5月27日(金)

画像1 画像1
 5年生が焼き板に絵を描いていました。自然体験学習の体験を新聞にもまとめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 暖房開始 図書委員会発表(集会)ドッジボール練習(昼休み)〜9日まで
12/3 民族音楽会
12/4 ガレッジセール
12/5 清掃週間〜9日まで
12/6 クラブ活動 読み聞かせ
12/7 補充学習 代表委員会