10/7 1年生「学年集会」
1年生は、まず静かな時間で始まります。今日も8時20分過ぎ、体育館は200人の1年生がいても、静まり返っていました。8時25分予鈴が鳴り終わると、学年代表さんの始まりの号令がかかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 生徒会生活委員会「朝のあいさつ運動」
後期生徒会の活動が始まっています。生活指導委員会では、朝の登校時間に合わせて「朝のあいさつ運動」を行っています。委員の皆さんの大きな「おはようございます!!」の声が校門に響いて、登校する人の元気な返事が返ってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 「3年生大阪市統一テストが行われています。」
3年生では進路に向けた、大阪市統一テストが行われています。これは同じテスト問題で学力測定することで、大阪市での個人の学習成績(通知表・内申成績など)の公平さを保たせるためのテストです。子どもたちも真剣な表情で、いよいよ3年生の進路も佳境に入ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 「2年生学年集会」
8:25ちょうどに、2年生の学年集会も始まりました。どの学年集会も、全校集会でも時間が守られていて、気持ちがとてもよいものです。今日も学年の先生からのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|