★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

研究授業(6月23日)

画像1 画像1
昨日、研究授業で、東淀川区の、小・中・高の先生が集まり、研究授業を実施しました。
6限に6年生だけ残ってもらって、授業をしました。

非常災害時の臨時休業について(6月23日)

次のような場合、学校は臨時休業になります。テレビ、ラジオ等の情報をお確かめのうえ、児童を登校させないようにしてください。

●大阪市に午前7時の時点で『暴風警報』『暴風雪警報』もしくは『特別警報』が発表されているとき
●地震等により、午前7時現在、JR大阪環状線、及び大阪市営地下鉄(ニュートラムを含む)の双方が全面運休しているとき

※大雨警報の発令だけでは臨時休業にはなりません。
※いきいき活動についても、上記の基準で活動中止になります。


須賀の森フェスティバル(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日の土曜授業で「須賀の森フェスティバル」を実施しました。
縦割り班ごとに、子どもたちが考えたゲームコーナーを開いてくれました。
子どもたちは、交代で、「店番」と「ゲーム」を楽しんでいました。

須賀の森フェスティバル練習(6月17日)

画像1 画像1
昼休みに明日のオープニングのダンスの練習をしました!
ノリノリでした!
須賀フェスダンス

社会見学3年生(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、3年生が阪急の高架工事の現場を見学させていただきました。
工事の説明も聞かせていただきました。
階段の上り下りは怖かったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 中学校登校、明治製菓見学3年生(弁当なし)
12/3 ふれあい喫茶
12/4 淡路地域もちつき大会
12/5 縦割り週間、
12/7 見守るデー、情報モラル教育4年生5限、1年生研究授業
12/8 児童集会、クラブ活動、昔話お話会2,3限