3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

大阪市優秀選手賞〔ラグビー部〕

3年間頑張り続けたラグビー部の選手の中で一人だけ、校内で特に模範となる選手に贈られる大阪市優秀選手賞の表彰を行いました。

日々まじめに練習をし続け、雨の日も寒い日も休まず頑張り続けた努力は何にも変え難いことです。

社会人になってもこのような姿勢が大切なことの一つです。
画像1 画像1

色づく校内の木々!

11月も半ばを過ぎました。

校内の木々も色づいています。
春には薄紅色の花を咲かせた桜の木も、葉を赤く染めています。

日本の気候は、四季折々楽しめますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

硬式テニス部

1・2年生合わせて21人からなる硬式テニス部。
日々、真面目にコツコツとそして楽しく練習をしています。

年々、力をつけてきていて大阪市の秋季大会では団体の部で第3位になりました。

今後も大いに楽しみです。
画像1 画像1

PTA社会見学!

秋空の晴天の下、神戸方面に向かって出発しました。

レトロモダンな空間、北野工房での牛革ストラップ付コインケース作りを体験し、その後モザイク周辺の自由散策。そしてオリエンタルホテルでのランチビュッフェにて歓談しながらの食事会を楽しみます。

日ごろの疲れを癒し、きっと良い思い出に残る1日となることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色彩々な熱帯魚!

今週から、玄関の靴箱の上の水槽で熱帯魚を飼い始めました。
種類は「グラスキャット」「カージナルテトラ」「レッドノーズテール」「コリドラス・ステルバイ」そして「ヌマエビ」です。

色彩々の熱帯魚の泳ぎに目が奪われます。
落ち着いた静かな環境で生徒たちも成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
12/2 6限(月1) 1年生ふれあい学習(5・6限) 2年生お礼訪問(6限)
12/3 土曜授業(ティーンズヘルスセミナー 9:00〜10:00)
12/5 2・3・4・5・1(木5)
12/6 45分授業 生徒専門委員会