10/2 (9/30)「第39回体育大会−クラブ行進」1
お昼の休憩をはさんで、午後の最初のプログラムは、クラブ紹介、行進です。まず吹奏楽部が行進演奏を奏でながら誘導します。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/1 「住吉区健康まつり&食育展」in住吉区民センター
住吉区民センターでは、「住吉区健康まつり&食育展」が開催されていました。これは、区民の皆さんに健康や食事について考えてもらう催しで、大規模に開催されています。研究発表では、食育について区内の保健養護の先生方による発表も行われていたり、本校もお世話になっています大阪市立大学の栄養研究室の皆さんによる食事チェックなども行われていました。この食事チェックは、12月に本校独自でも行っていただけるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(9/30) 「第39回体育大会−グループ対抗応援合戦」
午前中最後の演技は「グループ対抗応援合戦」です。これは5色の各グループが3分間の応援合戦を繰り広げます。そして、先生方やPTAの皆さんの審査を受け、点数で争うものです。熱のこもった演技が展開されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(9/30) 「第39回体育大会−長距離競争」2
続いては、今日の競技で一番距離の長い、女子1000mと男子1500mです。どちらのレースも最後まで接戦となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(9/30) 「第39回体育大会−長距離競争」1
午前中最後の種目、長距離走が始まりました。まず男女800mです。全学年一斉に走りますので、学校の1番が決まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|