3年生の書写 (11月10日)
3年生の書写の学習の様子です。
このクラスでは、今日は「小山」に挑戦です。今までは一文字でしたが、今日は二文字です。また、今までに学習した「止め」「はらい」「はね」などの基本動作も入っています。まず1枚目は「小」だけを練習、2枚目は「山」だけの練習をし、3枚目からは「小山」の練習です。納得のいく1枚を清書として掲示します。 姿勢よく、筆を立てて、意識を集中して書いていました。 文字も、かなりの子が太く、力強く書けるようになってきています。 5年生 デザイン通りに切れたかな? (11月10日)
5年生の図工の学習の様子です。
このクラスでは、作品展の立体作品の制作のため、図工室で「電動糸のこ盤」を使用して板材を切断していました。 先生からの注意をよく効いていて、安全のために二人ペアで作業をしていました。 自分の書いたデザイン線の上をはみ出さないようにゆっくりと進めていく子、かなり強引に切り進める子、個性が出ていますね。 オリジナルデザインのため、かなりの量を切断しなければならない子もいます。 電動糸のこ盤の台数も限られていますが、順序良く、譲り合いながら、そして安全に使用していました。 「がらがらどん」開催日でした (11月10日)
今日は「がらがらどん」の開催日でした。
2時間目が終わると、今日はここ最近ないくらいに、たくさんの児童が図書室にやってきてくれました。外が寒いからでしょうか? みんなに大人気の「へんしん シリーズ」の中から、「へんしん クイズ」を読んでいただきました。クイズになっているので、みんなで大きな声で答えも言いました。 後半は自由読書です。持ってきていただいた「へんしん シリーズ」をみんなで読んだり、図鑑や迷路、絵本など、書架から探してきて、時間いっぱい読んでいました。 5年生 少人数で学習 (11月10日)
5年生の算数の学習の様子です。
このクラスでは、算数の教科書も「下」に入り、「平均」の学習を進めていました。 今日はクラスを2分割して、いつもの教室と4階の習熟度教室での学習です。11名と12名での学習となりました。それぞれ、担任の先生と習熟度担当のY先生が指導です。 平均の基礎となる部分ですので、しっかりと習得してくださいね。 今朝の児童集会 (11月10日)
今朝の児童集会は「二人三脚」でのリレーでした。
たてわり班内で各班でA・Bに分かれ、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアとなり、二人三脚でリレーをしていきました。 声を出してリズムよく足を運ぶペア、強引に走って転びそうになるペアなど、楽しく活動していました。 また、あいさつ週間4日目、今日と明日の担当は1・2年生です。 寒い中、元気でかわいらしいあいさつをしてくれています。明日もお願いします。 |
|