児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の児童集会は、少し早いクリスマス会でした。 集会委員会によるクリスマスの寸劇があり、一足早くサンタクロースが登場しました。子どもたちは大喜びです。そしてその後は、職員による生バンド演奏と共に、「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱しました。 ほんもののサンタさんの到着は、もう少し先です。今日の子どもたちの歌声が、サンタさんに届いていますように! 12月2日(金)![]() ![]() 鶏肉の甘辛焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ご飯・牛乳です。 「きくな」は、菊の葉ににているので「きくな」と呼ばれています。一年中見かけますが、冬が旬の野菜です。ふるさとのヨーロッパでは、見て楽しむために栽培されています。菊の花は秋に咲きますが、きくなは春に花が咲くので、春の菊と書いて「春菊」とも呼ばれます。 12月1日(木)![]() ![]() ほたて貝のクリームシチュー・きゅうりのピクルス・りんご・大型コッペパン・牛乳です。 「ほたて貝」は、寒い地方の海底にすんでいます。からを勢いよく閉じて、海水を吹き出しながら、動きます。大きな貝柱があり、給食ではこの貝柱を使っています。 |
|