風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆29日(金)1年生・4年生交通安全指導 ◆12月3日(火)3年生から6年生学力経年調査(1) ◆12月4日(水)3年生から6年生学力経年調査(2) ◆6日(金)学習参観・懇談会(5・6時間目)

4年 社会見学 大阪市立科学館 12月2日(金)

天気にも恵まれ、4年生は本日、社会見学に行きました。

大阪市立科学館では、プラネタリウムを鑑賞したり、

科学館にある、遊びながら学習できる

いろいろな装置や道具を体験しました。

子どもたちは、目を輝かせて取り組んでいました。

今日の社会見学を通して、

たくさんの「なぜ」や「どうして」を発見する良い機会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

減災教育の取り組み 11月25日(金)

11月24日(木)に減災教育の取り組みということで、

学校長が東日本大震災の被害にあった

気仙沼へ研修に行って学んだことを中心に

2学年づつ1時間程度、映像も交えながらお話をしました。

また今回、本校にある備蓄倉庫に

何が入っているかを学習するということで

2時間目に5年生に備蓄倉庫の荷物を全て講堂に出してもらい、

全員で備蓄倉庫物資の確認をしました。

5時間目には6年生に元の位置に戻してもらいました。

区役所の方にも来ていただき、

備蓄倉庫にある物資の説明などをしていただきました。

本校の備蓄倉庫の存在に初めて気づいた児童もたくさんいて

地震や津波の備えの学習として、

一段と深まった学習活動になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 おいもパーティー  11月22日(火)

今日の2,3時間目を使って

1,2年生は「おいもパーティー」を行いました。 

みんなで、おいもの歌を歌ったり、

2年生が1年生に、おいもの説明をしたり

おいもに関するクイズを出してくれたりしていました。

また、おもちゃを使って遊んだりしました。

最後には、みんなでふかしたさつまいもを

おいしそうに食べました。

みんなで作ったさつまいもを食べることによって

食べ物に対する感謝の気持ちが育ち、

学年間の交流も深まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災) 11月21日(月)

今日の10時ごろから火災の避難訓練を行いました。

今回は初めての試みとして

2年生以上は担任が引率するのではなく、

自分たちで放送を聞いて

運動場へ避難しました。

集合してから少し時間はかかりましたが、

みんな集中して取り組むことができていました。

自分の命は自分で守るという

子どもたちの自覚が育ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴明まつり 11月19日(土)

今日は、9時から11時の間、晴明まつりを行いました。 

晴明まつりでは、班を前半と後半に分けて、

店めぐりと店番を交代で行いました。

高学年は、低学年のペアのお友だちと一緒にお店を回っています。

高学年の児童は、低学年の児童の言うことを

優しく聞いてあげていました。

店当番の活動も、

一人一人が役割を責任を持って行うことができました。

また、晴寿会の方々に来ていただいて、

むかしあそびを出店して頂きました。

あいにくの雨でグランドゴルフができなかったのが残念でしたが、

おいそがしい中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31