一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

笑顔が炸裂!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お目当ての種目とあって、笑顔がほころびます。
 台に上がるまで、心配しましたが・・・みんなで飛べは怖くない!

 たくさんの学校から、仲間がやってきています。
 友だちが何人もできればいいですね。

 午後のプログラムも、頑張ってください。

ナイススロー!

 見事に決まりました。ナイススローでした。

 続いて、トランポリンに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリスビー投げ

 輪っかの中へ、フリスビーを投げて通す種目。

 簡単なようですが、これがなかなか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で、スポーツ種目

 「アミティ舞洲」は、障がいを持つ人にも、いろいろとスポーツが楽しめるよう、設備が整っています。

 中学生たちは、班ごとに分かれて、ローテーションで種目にチャレンジしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいデイを見学

 午前中に、大変お天気の良い中、アミティ舞洲へ「ふれあいデイ」の見学にまいりました。
 舞洲へは、JR西九条駅から市バスで向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 清掃強化週間(8日まで)
12/9 5限まで45分×5限・3年期末懇談45分×4限  油引き(2年)