一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

会議室は、大正グルメがコテコテ

 会議場所の401号室。
 壁には、美味しそうな「おきナニワん」メニューが掲示されています。

 ゆかりの深い「沖縄」と大阪「なにわ」の融合! 
 コラボメニューが満載。お昼前には、こたえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区教育行政連絡会議

画像1 画像1
 本日、大正区役所で、中学校の教育行政連絡会議が開催されました。

 いつも区長様から、温かいお言葉をいただき、助けていただいています。

 今回も、校長経営戦略支援予算、学校選択制、指定校変更、学校協議会と、盛りだくさんの内容でした。
 皆様、ありがとうございました。

皆様、達筆!

 区役所2階のキャラリーでは、「色紙の書道展」
 
 「もっと習字、書道の練習をしとけばよかった!」と思います。

 人前で書かなければならない時、恥を書いてばかりです。

 皆様の作品は、とても素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区役所前の紅葉

画像1 画像1
 雨が上がって、陽が射してきました。

 区役所前の噴水広場。桜の赤が映えています。
画像2 画像2

クスノキの成長

画像1 画像1
 学校のまわりの街路樹だけでなく、校内にも数多いクスノキ。

 またまた若い芽が出てきています。
 その成長ぶりは凄まじく、やがて校舎も追い抜かれそうです。

 桜の落葉は秋から冬ですが、クスノキの落葉は年中無休。
 毎朝、生徒たちが掃除してくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 清掃強化週間(8日まで)
12/9 5限まで45分×5限・3年期末懇談45分×4限  油引き(2年)