2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

4年生 文法の学習 (9月30日)

4年生の国語の学習の様子です。

「文の組み立てを考えよう」という単元で、「主語」「述語」「修飾語」について学習をしていました。

「犬が 走る。」の短い文から、「大きな白い船が、青い海をゆっくりと進む。」という長い文に発展していきます。

まずは「主語」と「述語」を見つけ、それらを修飾すろ言葉「修飾語」を順にていねいに見つけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けての最終練習(1) (9月30日)

最後の練習日、見事に晴れました。

今日は特別時間割を組み、午前中に1〜5年生がそれぞれ40分ずつ、午後の5時間目に6年生のが最終練習を行いました。

どの学年も、走種目、学年競技、学年演技のすべての動きや流れを確認していました。
子どもたちも最後の練習とあって、真剣に取り組んでいました。

写真は1年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けての最終練習(2) (9月30日)

2年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けての最終練習(3) (9月30日)

3年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けての最終練習(4) (9月30日)

4年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 委員会活動(最終)
12/7 見守るデー
12/8 スポーツ集会予備日
校庭キャッチボール
12/9 非行防止教室5年(2限)
研究授業5年
12/12 銀行振替日(給食費)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他